最近多い小中学生のchieco利用について感じる事

こんにちは★
美容とは全く関係のないこのようなトピは立てるべきではない…と思いますが、最近は小中学生の利用が多く感じる事が多いのでおしゃべりとして投稿させていただきます。


また、私の個人的な意見ですので、見る方によっては不快な思いをされると思います。

不快に思われる方はココでバックして下さい<m(__)m>


最近は携帯やPCの普及により、小学生でも携帯を持っていて、こういうサイトを利用しています。


利用規約にもありますが、「15歳以下は保護者の同意を得てから」と書いてありますが、コレは守られていないように感じます。


女の子ですから、「キレイになりたい」や「可愛くなりたい」と思う事はとてもイイ事であって、悪い事ではないと思います。

でも、決まって小中学生が質問をすると「貴女にはまだ早い」というようなお返事しか集まらないと思います。
また、私もそう思っています。


運営にも要望としてメールをしましたが、「15歳以下の小中高生は閲覧はできてもchieco等の情報交換をする場においては投稿を制限」して欲しいと感じています。

このままではネット依存する子供が増え、勉強もままならなくなり、睡眠時間も減ってしまい、病気になってしまう…と感じています。

また、厳しい意見もあればショックを受ける子供も多いかと思いました。


私だけがこう感じているのかもしれませんが、以前クチコミの表示についてもトピが立ち、運営が早く対応をしてくれたので、少しでも同じように感じている方からのご意見が集まれば利用についても対応してくれるのでは…と思い投稿させていただきました。

また逆の意見でも構いません。
皆さまからのご意見、お待ちしております<m(__)m>

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/24 15:28

小中学生の利用について
こんにちは☆

もうたくさんの回答が寄せられているので、重複してしまう部分も多いと思いますが、私も問題アリ!と思っています。

例えば…
「メイクしたぃんデスけど、どぅすればぃぃですか?教ぇて!」

メイクの前に、もっと大切なことをきちんと勉強してほしいですね。

また、恋愛や友情関係等の人生相談に関する投稿も非常に目に付きます。
たまになら良いですが、1日に似たような内容の投稿が何度も何度もなされているのを見ると、「ここは子どもお悩み相談室ではありません!」って言いたくなります(苦笑)

言葉遣いは全くなっていない、文章はめちゃくちゃ、内容はありきたり、調べればすぐにわかるような質問を繰り返す、回答を頂いてもお礼ができない…
それでも、そこで指摘されて学んでくれるのなら、少なからず利用する意義もあると思いますが、逆に回答者を批判しているような子も中にはいますよね…。
そのような悪い子は優先的に利用停止にするべきだと思います。

最近小中学生くらいのお子さまの利用について不快感を抱く場面があったので、ちょっと辛口コメントになってしまいましたが、このトピをご覧になった小中学生の利用者様が、日頃のchiecoの利用について少しでも考え、直すべきところは直してくださることを願っています☆ミ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?