最近多い小中学生のchieco利用について感じる事

こんにちは★
美容とは全く関係のないこのようなトピは立てるべきではない…と思いますが、最近は小中学生の利用が多く感じる事が多いのでおしゃべりとして投稿させていただきます。


また、私の個人的な意見ですので、見る方によっては不快な思いをされると思います。

不快に思われる方はココでバックして下さい<m(__)m>


最近は携帯やPCの普及により、小学生でも携帯を持っていて、こういうサイトを利用しています。


利用規約にもありますが、「15歳以下は保護者の同意を得てから」と書いてありますが、コレは守られていないように感じます。


女の子ですから、「キレイになりたい」や「可愛くなりたい」と思う事はとてもイイ事であって、悪い事ではないと思います。

でも、決まって小中学生が質問をすると「貴女にはまだ早い」というようなお返事しか集まらないと思います。
また、私もそう思っています。


運営にも要望としてメールをしましたが、「15歳以下の小中高生は閲覧はできてもchieco等の情報交換をする場においては投稿を制限」して欲しいと感じています。

このままではネット依存する子供が増え、勉強もままならなくなり、睡眠時間も減ってしまい、病気になってしまう…と感じています。

また、厳しい意見もあればショックを受ける子供も多いかと思いました。


私だけがこう感じているのかもしれませんが、以前クチコミの表示についてもトピが立ち、運営が早く対応をしてくれたので、少しでも同じように感じている方からのご意見が集まれば利用についても対応してくれるのでは…と思い投稿させていただきました。

また逆の意見でも構いません。
皆さまからのご意見、お待ちしております<m(__)m>

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/31 23:10

話題に上っている、「子ども」です。
中3の、受験生という立場ですが
@コスメの口コミを参考にして買い物をすること、
チエコで皆様と意見を交換したり(交換というのは厚かましいですが)
いろいろなことを教えていただいたり・・・・・
そうした、ネットやお化粧品を利用したリフレッシュが
私にとっては有効だったりします。

もちろん、睡眠時間を削ることも
勉強をおろそかにすることも、ありません。
事実、テストでの点数や、成績が、それを反映していると思います。
自分で、ネットや遊びを制限して、やらなければいけないことを優先するのは
大人だろうが、子どもだろうが、人によって
出来るできないがあるのではないでしょうか。
社会人としての「自覚」
受験生としての「自覚」
学生としての「自覚」
それがあるから、セーブすることが出来る。
出来ない人は、たとえ大人でも出来ないのでは?
出来る人は、子どもにだっていると思います。


私が、質問を投稿するときは
そのときそのとき、そのことに真剣に向き合っているし
それなりに悩んでもいます。
女性が多いこのサイトだからこそ、安心して相談できることもあります。
このサイトを利用されている方は、私にとって
多くの方が、先輩です。
当然、礼儀もきちんとわきまえ、投稿をしますし、
失礼の無いようにと、きちんと考えてもいます。

確かに
中学生に、化粧は必要ありません。
ただし、スキンケアは別物だと思っています。
乾燥するから、必要な保湿をすることと
ただ着飾ってみたいという好奇心から、メイクを塗りたくることは
全く違うことだと考えているからです。
ニキビがコンプレックスで、治したいから~する。
大人に憧れ、同じことをしてみたいから
負担のかかるメイクをしてみる。
質問者様がおっしゃっているのは、後者のほうですよね・・・。
「あなたはにはまだはやい」というのは
必要の無いことをしようとするからで
決して、必要なことに対していっているのではないと信じています

厳しいご意見も、なんどもいただきました。
それで、自分自身が間違ったことをしていたと、
皆様に正していただいたこともあります。
その情報は、チエコをやっていなければ、
@コスメに登録していなければ、知るのが遅くなったことです。
私は、間違ったことをしていたかもしれません、
「まだ早い」や「それはしてはいけない」といわれるようなことを
していたかもしれません。
なので、私はチエコをやっている皆様や、
私を「小娘が」と馬鹿にせず、きちんとあつかってくださり、
ご指導くださった皆様に感謝しています。

いろいろとごちゃごちゃしてしまいましたが
私が、いいたいことは2つです。
・「子どもだから」と1くくりにしないでほしい
・チエコを利用するのが悪いのではなく
 それをセーブできないことが悪い。

一つ目に関しては
最初のほうにも述べたとおり
子どもにも、ある程度のことは自分で管理できる人がいるし
大人に、出来ない人もいます。
取れる責任の大きさなんかも違ってきますから、
大人と同列に扱って欲しいとは言いませんが
子どもにも、それなりの人がいます、ということを言いたいです
2つめもまた同じく
子どもだからセーブできないのではなく
大人にだって、できないひとはいる。

ギャル文字を使っている大人
私から見ても礼儀がなっていないと思う大人
(私から見て)きちんとしているなぁと思う同年代の方

こども って
結局、自分の管理を自分でできるかどうか・・・・・

少なくとも、やることはやり
やりたいことと、やらなければならないことの折り合いをつけて
きちんとしている子どもだっているってことを
分かっていただきたくて・・・・・・・


失礼いたしました><

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?