慣れ?

日頃から少し疑問に思っていたことです。

化粧水やヘアケア用品など何でもいいんですが、気に入ってリピートしているものってどなたでもあると思います。

でも、使っているうちにだんだん使いはじめの頃ほどの効果が感じられないというか…
「これ良い!(^^)」という感動(?)がなくなっちゃうことってありませんか?
私はあります。今まさにトリートメントでその状態です。
すごく良い!ずっとこれ使うよ私!!って思っていたのに…
今は、なんかイマイチかも?次はちがうの買おうかなぁ。な気分です。

これって理由があるんでしょうか?なんでかな~と思っていたんです。
肌や髪が慣れちゃって効果が十分に発揮されない、なんてことがあるんでしょうか?
それともただの気のせい??


せっかく良いの見つけた~と喜んでたのに、またジプシーかぁ、って少しガッカリしちゃいます(^^;)

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?