ファンデーションを使わない肌に優しいメイク・化粧品の成分について
ノーファンデメイクを実践されている・化粧品の成分にお詳しい方
アドバイスお願いいたします。
最近、肌が薄くとても敏感になり、
またくしゃみや鼻水が出るなどアレルギーのような症状が出始めたため
少しでも負担を減らそうとファンデーションを使わないメイクをしたいと思っております。
ノーファンデといっても恥ずかしながら肌は人様に自慢できる状態ではないため、
ニキビ跡やクマ隠しに部分的にコンシーラーが必須です。
今までリキッドファンデーションを使用していたので、
リキッドファンデーションの工程を抜いたメイクにしますと、
・日焼け止め:フェリーチェトワコ UVパーフェクトクリームプレミアム50
・下地:クレドポーボーテ ヴォワールユニフィアン
・コンシーラー:カバーマーク ブライドアップファンデーション
・ルースパウダー:クレドポーボーテ プードルトランスパランS
で肌のベースを作ることになるのですが、
肌の負担はいかがなものでしょうか?
上記のアイテムでお化粧をしてみましたら
特に刺激や不快感等は感じなかったのですが、
感じないだけで実際は肌に負担がかかっているのでは・・・?と少々不安です。
ネット等で調べてみたところ
江原道というメーカーの「香料・石油系鉱物油・合成色素を一切使用していない」
とあり、肌に良さそうと感じたのですが
実際のところ「香料・石油系鉱物油・合成色素を一切使用していない」メイク用品は
肌に優しいのでしょうか?
今まで使用していた上記4点のメイク用品は
香料・石油系鉱物油・合成色素が含まれているのでしょうか?
肌が薄く弱くなってしまったため、肌に負担をかけたくなくて
ファンデーションを使わないお化粧をしているのに、
他のアイテムの成分が悪くて肌にかなりの負担をかけている状態は
なんとしても避けたいです。
ファンデーションを使用しないでメイクをする場合、
他のアイテムを「香料・石油系鉱物油・合成色素を一切使用していない」
ものに切り替えた方が安心でしょうか?
色々とお尋ねしてしまい申し訳ございませんが
どうぞよろしくお願いいたします。
アドバイスお願いいたします。
最近、肌が薄くとても敏感になり、
またくしゃみや鼻水が出るなどアレルギーのような症状が出始めたため
少しでも負担を減らそうとファンデーションを使わないメイクをしたいと思っております。
ノーファンデといっても恥ずかしながら肌は人様に自慢できる状態ではないため、
ニキビ跡やクマ隠しに部分的にコンシーラーが必須です。
今までリキッドファンデーションを使用していたので、
リキッドファンデーションの工程を抜いたメイクにしますと、
・日焼け止め:フェリーチェトワコ UVパーフェクトクリームプレミアム50
・下地:クレドポーボーテ ヴォワールユニフィアン
・コンシーラー:カバーマーク ブライドアップファンデーション
・ルースパウダー:クレドポーボーテ プードルトランスパランS
で肌のベースを作ることになるのですが、
肌の負担はいかがなものでしょうか?
上記のアイテムでお化粧をしてみましたら
特に刺激や不快感等は感じなかったのですが、
感じないだけで実際は肌に負担がかかっているのでは・・・?と少々不安です。
ネット等で調べてみたところ
江原道というメーカーの「香料・石油系鉱物油・合成色素を一切使用していない」
とあり、肌に良さそうと感じたのですが
実際のところ「香料・石油系鉱物油・合成色素を一切使用していない」メイク用品は
肌に優しいのでしょうか?
今まで使用していた上記4点のメイク用品は
香料・石油系鉱物油・合成色素が含まれているのでしょうか?
肌が薄く弱くなってしまったため、肌に負担をかけたくなくて
ファンデーションを使わないお化粧をしているのに、
他のアイテムの成分が悪くて肌にかなりの負担をかけている状態は
なんとしても避けたいです。
ファンデーションを使用しないでメイクをする場合、
他のアイテムを「香料・石油系鉱物油・合成色素を一切使用していない」
ものに切り替えた方が安心でしょうか?
色々とお尋ねしてしまい申し訳ございませんが
どうぞよろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!