新人、会社のランチには参加しないと不味い?

no Image

匿名 さん


奢ってくれるわけでは
ないのですが、
会社で一番取り仕切ってて
私に仕事を教えてくれる先輩が
スタッフ全員引き連れて
今日はここいこう
明日はあそこいこう。
とお昼休みにご飯を食べに行きます。
新人が二人いますが、
みんな水汲みしたり
先輩の機嫌取ったりしなければならず
休み時間にはなりません。

勤務時間は忙しく、
親しくなりにくいので
ランチで仲良くなれればなと
思ったのですが、
なんか地下とかのかなり狭いお店が多く
この時期に10人以上と至近距離で
ご飯を食べるのに抵抗がありますし
気疲れします。

いつも500円とかの安いランチなので
お金がないは厳しいし、
お弁当作ってきました、は
省エネで昼はまっくらな
オフィスで一人食べることになり
冷暖房も自分のためにつけといてください。
になってしまうし。
家は電車で一時間です。

別の飲食店で食べたいのですが
言い訳が見つからず、
また良い言い訳が見つかったとしても
昼も皆で行動!みたいな雰囲気の中
二、三日一緒に食べてた新人が
急に別行動しだしたら
機嫌を損ねたり、浮いたりしそうで
どうしたらいいか
悩んでいます。

新人はランチ機嫌をとるものでしょうか。
仕事を覚える前に
その輪から離れるべきではないですよね。
でも毎日あんな飲食店で騒いで、
感染したら家族が心配だし。

どなたかお知恵を貸してください。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?