メイクブラシ(解決済み可)

解決済み

no Image

匿名 さん

メイクブラシって何を使っていますか?

メイクブラシ、何をどう使ったらいいのか、何を買うべきなのか、右も左も分かりません。

これ意外あり得ない!と思うような名品、もしくはコスパの良いアイテムなど、皆さんがオススメするブラシへの愛を語って下さい。

タグ付けして下さると喜びます。

ログインして回答してね!

Check!

2022/12/8 17:53

愛とうほどではなく恐らく必要最低限なもので一般的に便利なものをタグ付けします。小田切ヒロさんが質問に対してブラシやその他のツールの質問が多くてSOYOブラシを作りましたよね。
あれはとても納得がいきますし私もメイクを施す仕事をしていると「一般の方に向くもの」「自分が使いやすい、なおかつ恐らくメイクをされる側のほうも痛く感じないであろう」という考えで選びます。
 なのでMACやボビィブラウンだと実はちょっと痛いものが多いんですね。

チークの本当の入れ方を知っていればチークブラシも大きいものが有効で美しく仕上げられるのですがそれは実は専門的なテクニックでもあるので付属の小さいもので充分だと思います。
 (詳細はここでは申し上げません。)
リキッドファンデーションブラシも同様でスポンジと手で綺麗に付けられる人も多いです。が、平たい専用の筆があればスピーディーで尚且つ薄く広げることが可能です。
 
 アイシャドウブラシは2種あればほぼ十分で私は資生堂のデパートものを使い始めて「これはいい」と実感しています。
 後出しジャンケンみたいなもので他にもお安いものもありますが実際お手入れもしやすいのでこちらは推薦します。使い方は実際小田切さんの動画を見るととても分かりやすいのでお薦めします。

 アイブロウはハッキリ言ってその方の眉次第。
今、練習でアディクションのものを使用しています。薄い方が太くしたい場合と私のように色々な眉の形にするため普段カットしていて形を色々変えるという方に向いています。タグ付けしたものは人工毛なのでアルコールでお手入れしやすい方。もう1種あるのですがそちらは動物の毛なのでアルコールでの手入れが出来ませんので。

 フェイスブラシ(つまりは大きいブラシ)は正直好みです。普段私は使わないのと、仕事でもどちらかというと出番は少ないです。

 タグ付けしたクレ・ド・ポーボーテの「パンソー」はリキッドやクリーム用ファンデブラシです。こちらも人工毛。スポンジクリーナーや食器用の洗剤のほうが肌色がとてもよく落ちますし実際そのほうが清潔に使えます。
今は販売されていない以前のタイプになります。このような形なのだと覚えて下さればどの製品でも平筆なので予算を一番抑えられるのはこのファンデ用だと思います。

質問者からのコメント

2022/12/10 09:14

no Image

匿名 さん

タグ付けありがとうございます。
色んなブラシ試された方のオススメはとても勉強になります。
SOYOブラシ、惹かれますが即完売でしたね…
私の性格上、お手入れしやすそうな人工毛で探してみようと思います!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?