Get Backのスタジオ録音じゃなくて映像の方で屋内でやってる途中に黒人の人が踊りながら入ってきて実にファンキーなピアノ弾くんですけど、あれずっと誰だか知らなかったんですが、知らないまま、ビリー・プレストンのNothig from nothing is nothing って曲が大好きだったんですが、ほんの数年前、そのピアノ弾いてた人がビリー・プレストンだって知って一人で大興奮しました。 本当にYouTube様々です。
YouTubeのお陰でいろんな音楽にも触れられるし、昔の曲も思いっきり聞けるので本当に良い世の中だわぁと思っています。
質問者からのコメント
2022/12/13 21:51
fiorenza1407 さん
Ambarvaliaさん、こんばんは♪
返信が遅くなってしまいました。ごめんなさい。
ビリー・プレストンのピアノ、私も大好きです。ほんと、ファンキー♪でイケてますよね。
Ambarvaliaさんのお好きな曲もいいですね。私はベタですが『You Are So Beautiful』も好きです。^_^
仰るとおり、映像さえ残っていればあの人もこの人も…と見られて(聴けて)ありがたいことですね。
他の方への返信でも触れたのですが、私が中学生の時分には渋谷陽一さん(ロッキンオン)のラジオとかNHKが何故かたまーに放映するストーンズやロキシーのライブ映像くらいしかなかったですから。
あ、みのもんたさんが『オールジャパンポップ20』っていうラジオやってました。失礼ですがみのさんは好きではないですが我慢して聴いていました。笑
Ambarvaliaさんもお聴きになっていたかしら?
本当に隔世の感がありますね。
あ、私もこういうお話ができるのが嬉しくてつい長くなってしまいました。笑
AmbarvaliaさんもHappy☆なクリスマスと新年をお迎えください。
リンツのアドベントカレンダーがうらやましいな♪と思いつつ干し柿食べてます。(^・^)