フィルムタイプマスカラのクレンジング法
解決済み
みなさま、こんにちは。
いわゆる「お湯で落とせる(というか、お湯でしか落とせない)」タイプのマスカラのクレンジング方法が私にはどうしても謎なので、よい方法を教えてください。
真冬でも人肌より高い温度で洗顔すると肌が乾燥してしまうので、お湯で落とすタイプのマスカラを使った場合、洗顔と同時にマスカラを落とすことはできないと思います。
コットンに熱いお湯を含ませてまつげをはさめばいいのかな?と思いましたが、マスカラが落ちるより先にお湯が冷めるほうが絶対速そうですよね。
フィルムタイプでも普通のポイントメイク落としが使えるマスカラなら問題ないのですが、たいていのものは「お湯で落ちる」が売りのようで…
ツヤがあって水にも皮脂にも滲まず、まぶたに付いても乾けば取れてトップコートの要らないフィルムタイプはとても魅力なのに、クレンジング法がネックとなり、いまだ使えずにいます。
私のマスカラワールドを拡げてください。よろしくお願いいたします。
いわゆる「お湯で落とせる(というか、お湯でしか落とせない)」タイプのマスカラのクレンジング方法が私にはどうしても謎なので、よい方法を教えてください。
真冬でも人肌より高い温度で洗顔すると肌が乾燥してしまうので、お湯で落とすタイプのマスカラを使った場合、洗顔と同時にマスカラを落とすことはできないと思います。
コットンに熱いお湯を含ませてまつげをはさめばいいのかな?と思いましたが、マスカラが落ちるより先にお湯が冷めるほうが絶対速そうですよね。
フィルムタイプでも普通のポイントメイク落としが使えるマスカラなら問題ないのですが、たいていのものは「お湯で落ちる」が売りのようで…
ツヤがあって水にも皮脂にも滲まず、まぶたに付いても乾けば取れてトップコートの要らないフィルムタイプはとても魅力なのに、クレンジング法がネックとなり、いまだ使えずにいます。
私のマスカラワールドを拡げてください。よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!