婚活する必要はあるんでしょうか? 婚活している人が馬鹿みたいに見えます

わたしは、28歳のOLです。そんな結婚適齢期なわたしなんですが、最近の「婚活ブーム?」を気持ち悪いと感じています。

職場でも同僚たちの「早く結婚したいオーラ」というか必死さがひしひしと伝わってくるので、正直引いています。

なんで、そこまで「結婚したい」と思えるのでしょうか?

わたしには、2つ年上の彼氏がいますが、まだというか今まで「結婚したい」と思ったことが一度もありません。そんな話題にもなりませんしね。仲はとても良いんですけど・・・。

ぶっちゃけますと、別に「結婚する必要」はないと思うんですよね。
結婚したからといって何かメリットでもあるのでしょうか?

使えるお金が減ったり、働きながら子育てしたりとデメリットしかないように思います。

こんなわたしは、おかしいのでしょうか?

みなさんの意見も聞いてみたいです!

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/1 18:47

一理有りですね。。。
結婚だけが全てではないですよね。。。

貴女は別におかしい考えを持っていらっしゃるとは思えません。

ところで、貴女は同棲したことがありますか?

働きながら家事もしながら育児もして・・・。

最近は育児を手伝う父親も多いらしいのですが

私達世代ではまず考えられない事でした。

別に結婚という形に拘る必要はないと思うんです。

でも子供を作るとなると考えないといけなくなりますよね。

世間の目はまだまだ姓がどうだの・・・

扶養がどうだの・・・

陰口をたたかれることもあろうかと思います。

貴女の考え、彼の考えに合わせて

今後の事を考えられたらいいと思います。

私の友人でも転勤族だから子供は作らない!と決めて

結婚した仲の良い夫婦もいますし。

要は貴女が彼氏と一緒に暮らしたいかどうか・・・だと

思うんですよね。

付き合う。。。と同棲する。。。とでは

180℃違ってきますからね。

それと貴女が彼との間に子供が欲しいか・・・

にも違ってきますよね。

付き合うのは簡単で楽しい。

でも生活する・・・となると話はまた別です。

もし後で貴女、または彼が子供を欲しいと思った時

高齢出産ではリスクが高くはなります。

彼とそのあたりをよく話し合われてみて下さい。

結婚しないも良し、結婚するも良し。

1度きりしかない人生です。

後悔だけは避けたいですから

今が楽しい・・・だけではなく今後のプランも

彼と話し合われたらベストだと思います。

2人がいいのであれば、それで良いのです。

世間の風当たりや親、親戚を上手くねじ伏せて

頑張られて下さい。

親の反対を押し切って精神病の方と結婚された人も知っています。

色んな形があっても良いと思います。

参考までにされて下さい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?