婚活する必要はあるんでしょうか? 婚活している人が馬鹿みたいに見えます

わたしは、28歳のOLです。そんな結婚適齢期なわたしなんですが、最近の「婚活ブーム?」を気持ち悪いと感じています。

職場でも同僚たちの「早く結婚したいオーラ」というか必死さがひしひしと伝わってくるので、正直引いています。

なんで、そこまで「結婚したい」と思えるのでしょうか?

わたしには、2つ年上の彼氏がいますが、まだというか今まで「結婚したい」と思ったことが一度もありません。そんな話題にもなりませんしね。仲はとても良いんですけど・・・。

ぶっちゃけますと、別に「結婚する必要」はないと思うんですよね。
結婚したからといって何かメリットでもあるのでしょうか?

使えるお金が減ったり、働きながら子育てしたりとデメリットしかないように思います。

こんなわたしは、おかしいのでしょうか?

みなさんの意見も聞いてみたいです!

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/1 18:56

私は
私も28歳独身です。
恋人も一応います。
結婚の話は、きっと出ません。
私が子供が好きではないし、まだまだ自分にお金や時間をかけたいし、仕事をバリバリやりたいからです。


結婚の利点は、何時でも好きな人と、好きなだけエッチな事が出来る事とかな。愛した男の一番傍にいられるのは、幸せと言えない事も無いかもしれません。
薬指の指輪は、ある種の自慢にもなりますね。
仕事もしていて、幸せな結婚をしていると、周囲から思われることは、一種のステイタスになりますから、そうした意味でも、結婚には興味がない事はありません。

でも、結婚すれば、どうしても自分の時間は減りますし、生活のために(旦那さんを仕事で立てるためにも)やりくりや我慢が必須です。
何より、旦那さんの、ヒトや男として嫌な部分も見ないといけない、これは痛いです。
また、自分が所帯じみてしまう危険からは逃れられません。
他の男性の目を意識した洋服を着たり、仕草に気を使うことも、控えなければならなくなります。
そうすると、旦那さんにとって、奥さんの存在が空気のようになってしまって、他の女の方に目移りされたりする可能性が高くなってしまいます。



老後の事は分かりませんが、私が絶対にしたくない生き方は。
自分の世話を子供に託す、生き方です。
結婚しないと、将来さみしいよ、などと言われたりしますが、果たして本当にそうなのでしょうか?
お子さんが複数いらっしゃっても、一人きりで、お亡くなりになる方はいらっしゃいます。
家族がいても、年をとり、入院生活を余儀なくされたときに、家族からほとんど捨てられた状態に置かれている人はけして少なくはありません。
子供のために今までお金と時間をかけてきたんだから、面倒を見ろ、などという理屈は、普通通じません。
例えば、結婚なさっている方も、お姑さんの下のお世話を、好んでやりたいと思いますか? 愛する方のお母様ですよ?

ちなみに、私は、出来ません。

私はだから、自分のために子供を作りたくは無いのです。
子供を将来、憎みたくは無いのです。

このまま独身を通して、世間一般的にさみしいと言われてしまっても。
体は献体に出したり、治験や移植用に使ってもらったりして、個体として有効活用してもらうつもりでいます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?