婚活する必要はあるんでしょうか? 婚活している人が馬鹿みたいに見えます

わたしは、28歳のOLです。そんな結婚適齢期なわたしなんですが、最近の「婚活ブーム?」を気持ち悪いと感じています。

職場でも同僚たちの「早く結婚したいオーラ」というか必死さがひしひしと伝わってくるので、正直引いています。

なんで、そこまで「結婚したい」と思えるのでしょうか?

わたしには、2つ年上の彼氏がいますが、まだというか今まで「結婚したい」と思ったことが一度もありません。そんな話題にもなりませんしね。仲はとても良いんですけど・・・。

ぶっちゃけますと、別に「結婚する必要」はないと思うんですよね。
結婚したからといって何かメリットでもあるのでしょうか?

使えるお金が減ったり、働きながら子育てしたりとデメリットしかないように思います。

こんなわたしは、おかしいのでしょうか?

みなさんの意見も聞いてみたいです!

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/1 20:15

自立していれば
良いと思いますよ。

元々「早く嫁に行け」という発想は男尊女卑といつまでも親のすねをかじるなという所から来てるんだと思います。
今は基本的に社会では男女平等という事になっていますし、都会に住んでいる人なんかは親元を離れて自活しているので昔から言われる「早く嫁に行け」という状況には当てはまらないですからね。

あとは、他の方も書かれている様に男性の生殖能力にはリミットがありませんが、女性の場合はタイムリミットがあるので、子供を欲しいと思っている場合はある程度若い段階で結婚を考えざるをえないと思います。
日本では婚外子に対する処遇が悪いので、よほどの事情がない限りは婚外子を選択するのは止めた方が良いと思いますし。


あと、「結婚を考えない相手」はある意味「結婚するべき相手でない」と言う事なんだと思います。
結婚って、付き合いの長さには関係なく川の流れのように自然にそういう方向へ向いていくもんです。
憧れや幻想を抱いて結婚しても、現実の生活はそんなに甘くないですしね。

無理に婚活とかしなくても「結婚したい」と思った時に近くにいる人とそう言う風になればいいでしょうし、結婚したいと思わなければそれはそれでいいんじゃないですかね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?