婚活する必要はあるんでしょうか? 婚活している人が馬鹿みたいに見えます

わたしは、28歳のOLです。そんな結婚適齢期なわたしなんですが、最近の「婚活ブーム?」を気持ち悪いと感じています。

職場でも同僚たちの「早く結婚したいオーラ」というか必死さがひしひしと伝わってくるので、正直引いています。

なんで、そこまで「結婚したい」と思えるのでしょうか?

わたしには、2つ年上の彼氏がいますが、まだというか今まで「結婚したい」と思ったことが一度もありません。そんな話題にもなりませんしね。仲はとても良いんですけど・・・。

ぶっちゃけますと、別に「結婚する必要」はないと思うんですよね。
結婚したからといって何かメリットでもあるのでしょうか?

使えるお金が減ったり、働きながら子育てしたりとデメリットしかないように思います。

こんなわたしは、おかしいのでしょうか?

みなさんの意見も聞いてみたいです!

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/1 20:59

おかしくないですよ
いろいろな価値観があっていいと思います。

結婚=幸せだと夢をみられるのは現実を知らないうちだけでしょう。結婚して不幸になる人はたくさんいます。

旦那に浮気されても暴力を振るわれても給料をいれて貰えなくても離婚しない人をみると不思議でたまりません。一人で生きていく自信がないから離婚できないといいますが、そんな旦那といるより1人でいる方がよほど楽だし。まして身体が不自由になった時や老後にそんな人に頼れるはずもないですよね。一生をつまらない男につくして最期に「私の人生って何だったんだろう」なんて後悔する女性は日本にはたくさんいると思います。

しかし結婚で幸せになる人もたくさんいます。うちの両親はとても仲がよく幸せでした。人は完璧ではないから、補いあいいたわり合い暮らせたら幸せですね。

私個人は結婚したいです。しかし愛だけで一生を共に出来るとは思いません。人間は3~4年で愛が冷めるように遺伝子にプログラムされているそうです。永遠の愛は運が良ければ巡りあえる程度に思っています。

私は結婚相手に一人で生きるよりもより良い人生を送れるパートナーであることを望みます。収入・社会的地位・生活環境など、独身でいる以上のメリットがある相手を探しています。人生の戦友ですね。今の時代、生きていくだけでサバイバルですよ(笑)。そして長く一緒にいて疲れない手のかからない男性であったら最高です。男性的魅力はあまり重視しないかも…。

恋愛と結婚は別です。そう考えた方が結婚のメリットがわかると思いますよ。

しかし、普通に生活していたら出会う異性の数は限られるでしょう。積極的に婚活してより良い男性に巡り会おうとするのはいいことではないですか?誰かいないかな…という気持ちではなく狙いを定めて婚活する。そういうしたたかに人生を切り開く女性が私は嫌いじゃないです。といいつつ婚活はあまりしてないですが(汗)。

もちろん心から愛せる相手が結婚に相応しい人なら最高ですよね。そんな人に出会いたいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?