婚活する必要はあるんでしょうか? 婚活している人が馬鹿みたいに見えます

わたしは、28歳のOLです。そんな結婚適齢期なわたしなんですが、最近の「婚活ブーム?」を気持ち悪いと感じています。

職場でも同僚たちの「早く結婚したいオーラ」というか必死さがひしひしと伝わってくるので、正直引いています。

なんで、そこまで「結婚したい」と思えるのでしょうか?

わたしには、2つ年上の彼氏がいますが、まだというか今まで「結婚したい」と思ったことが一度もありません。そんな話題にもなりませんしね。仲はとても良いんですけど・・・。

ぶっちゃけますと、別に「結婚する必要」はないと思うんですよね。
結婚したからといって何かメリットでもあるのでしょうか?

使えるお金が減ったり、働きながら子育てしたりとデメリットしかないように思います。

こんなわたしは、おかしいのでしょうか?

みなさんの意見も聞いてみたいです!

ログインして回答してね!

Check!

baay

baayさん

2011/11/1 22:01

おかしいと思いませんが
申し訳ありませんが厳しい意見をします。
結婚を希望される方はもっと現実をみてる方と思います。
結婚しなくていいという方は先を考えていないと思います。
結婚したら幸せになれる保障ないから、するかしないかは個人の自由です。
私も結婚に憧れない人間です。自由気ままにできないし子供もそんなに好きじゃない。
でも結婚は大事で必要かもしれないと考えています。

まず生きていくのに結婚してるほうが有利です。
家賃や食費は1人で住むより2人で住んで二等分するほうが安いです。
年金も結婚してる家族のほうが多くもらえます。
人はいつまでも若くなく病気や孤独になっていきます。

トピ主さんと似たような方をみたことあります。
近所の60歳こえてる人ですが私が子供のとき結婚なんて馬鹿馬鹿しいと若いころよくいってました。
その方は歯医者をしてて普通のサラリーマンより稼いでました。
しかし手が震えて止まらない病気になり仕事できなくなりました。

その方は貯金があり生活できましたが孤独でした。
仕事をやめ人との関係がなくなりました。
まわりは子育てとかでそういうグループができて、結婚してないその人は話があいませんでした。
50すぎてその方は結婚して子供産んでたらよかったと言ってました。
結婚して家族作るって未来の孤立を防いでると思います。

若くても重い病気になったら結婚したいと思います。
知り合いに肺炎がきっかけで婚活した人いました。
命にかかわる病気じゃないけど、そのとき家で何もできなく1人は本当に怖かったと話してました。
私も高熱にかかったことあります。飲み物と薬もとりにいけなく会社に電話するにも声が出ない。
家族がいて面倒みてくれて買い物や電話してくれて本当に嬉しかったです。

高齢になったときこんな感じだろうと思いました。
若いころは簡単でも高齢になったときできなくなってると思います。
若いころに比べて病気にもなりやすいです。
子供がいると面倒みてもらえるかもしれません。
子供は介護が義務と思ってませんが、これが目的で子供産んでる知り合いいます。

でも半分しかたないと思います。医療等はお金がかかります。
長期間の入院等は普通のサラリーマンが稼いだお金だと足りません。
定年退職がなければ問題ないでしょうが残念ながらあります。
病院に入院するって1日1万じゃきかないです。もちろん病気の治療代や薬代は別です。
体が介護が必要な場合、サービスを頼むと高額でしかも介護人が足りないから入れないことも珍しくありません。

トピ主さんはそういう計算したことありますか?ないと思います。
あれば結婚したくないはあっても馬鹿みたい引くとかいう言葉はでてこないと思います。
好きでもない人とむりしてまで結婚はと思っていますが、婚活してる方は計画性のある方と思ってます。
きっとアリとキリギリスみたいになると思います。
50~60歳くらいになって結婚と子育てしてよかったと思うと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?