婚活する必要はあるんでしょうか? 婚活している人が馬鹿みたいに見えます

わたしは、28歳のOLです。そんな結婚適齢期なわたしなんですが、最近の「婚活ブーム?」を気持ち悪いと感じています。

職場でも同僚たちの「早く結婚したいオーラ」というか必死さがひしひしと伝わってくるので、正直引いています。

なんで、そこまで「結婚したい」と思えるのでしょうか?

わたしには、2つ年上の彼氏がいますが、まだというか今まで「結婚したい」と思ったことが一度もありません。そんな話題にもなりませんしね。仲はとても良いんですけど・・・。

ぶっちゃけますと、別に「結婚する必要」はないと思うんですよね。
結婚したからといって何かメリットでもあるのでしょうか?

使えるお金が減ったり、働きながら子育てしたりとデメリットしかないように思います。

こんなわたしは、おかしいのでしょうか?

みなさんの意見も聞いてみたいです!

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/16 13:20

タイミングでは~
彼氏もいるならば、婚活をする必要がないと思いました。
必要がないから、「馬鹿みたいに思える」のではないでしょうか・・。
少なくとも彼氏がいるかたは、結婚相手を他で探さなくてよいし・・

昔は、結婚相手をオープンに探すことはなかった気がします。
両親(?)や親戚がお世話してくれたり、
仲人を立てたお見合いとか・・。

婚活というブームで、クローズアップされているだけで、
(要は流行ですよね・・)
昔も今も、結婚への取り組み方って
大きく変わらないような気がしています。
(ただ、人情が絡まない分、ラクでドライな気がします)

男性の雇用形態の変化や、女性の社会進出など、
同等に働ける状況が促進されれば、
「女性側のみが受けるリスク」が目立ちますよね・・

私は「女性にしかできない」= 子供を産むこと(育てるは置いておいて・・)
をどうとらえるかじゃないか・・と思います。

子どもがほしい!と思えば、お相手がいるし、結婚すればよいと思います。
子どもを産むには、早いに越した事はないようですし、
個々のタイミングではないでしょうか・・

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?