婚活する必要はあるんでしょうか? 婚活している人が馬鹿みたいに見えます

わたしは、28歳のOLです。そんな結婚適齢期なわたしなんですが、最近の「婚活ブーム?」を気持ち悪いと感じています。

職場でも同僚たちの「早く結婚したいオーラ」というか必死さがひしひしと伝わってくるので、正直引いています。

なんで、そこまで「結婚したい」と思えるのでしょうか?

わたしには、2つ年上の彼氏がいますが、まだというか今まで「結婚したい」と思ったことが一度もありません。そんな話題にもなりませんしね。仲はとても良いんですけど・・・。

ぶっちゃけますと、別に「結婚する必要」はないと思うんですよね。
結婚したからといって何かメリットでもあるのでしょうか?

使えるお金が減ったり、働きながら子育てしたりとデメリットしかないように思います。

こんなわたしは、おかしいのでしょうか?

みなさんの意見も聞いてみたいです!

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/25 17:01

婚活の現実
二度目です、経験から少し補足?を。

婚活してる人を庇うでも、婚活してない方を脅すわけでもないですが。
婚活を決して軽く考えない方がいいです。

だって今、女性も男性も結婚の前に恋愛したいでしょ?
年収でいくら稼いでるにしたって、外見ありきの中身重視でしょ?

結婚相談所や仲人協会とかSNSや、ネットだったり。
結婚情報サービスとかいろいろあるけど。

登録さえすれば、活動してみればすぐ。
それ相応の結婚相手を即見繕ってくれたり必ず出会える。
ということではない、です。

自分が恋愛できる見た目、
性格の人で、なおかつ収入もそこそこ持ってる人なんて。
砂の中からダイヤモンドを捜すに等しいです。

一方でこれだけ晩婚化してるのに、
結婚相談所やお見合いでの女性の価値は、昭和のまま。

仮に30歳ちょうどの女性であっても、条件が落ちることになってしまう。
子供がほしい男性は、20代後半~35歳までの女性を望むから。
もちろん人にもよりますけど、男性にそういう傾向があるのは事実です。

20代後半の婚活している女性は、それを知っていて。
焦っているところがあると思いますよ。

年を重ねると女性の価値は、落ちて。
30代前半でも、同年代から45歳までの男性を紹介されるし。
35を過ぎると50代~60代の男性になってきます。
これは、まだ男尊女卑の名残が相談所業界に残っているからだと思うんですよね。
人の魅力は、決して年齢ではないんですけど。

そういう現実もあるということです。

今は、個を追及するあまり、集団が失われてきているので。
ますますこれから結婚難になっていくと私は思っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?