婚活する必要はあるんでしょうか? 婚活している人が馬鹿みたいに見えます

わたしは、28歳のOLです。そんな結婚適齢期なわたしなんですが、最近の「婚活ブーム?」を気持ち悪いと感じています。

職場でも同僚たちの「早く結婚したいオーラ」というか必死さがひしひしと伝わってくるので、正直引いています。

なんで、そこまで「結婚したい」と思えるのでしょうか?

わたしには、2つ年上の彼氏がいますが、まだというか今まで「結婚したい」と思ったことが一度もありません。そんな話題にもなりませんしね。仲はとても良いんですけど・・・。

ぶっちゃけますと、別に「結婚する必要」はないと思うんですよね。
結婚したからといって何かメリットでもあるのでしょうか?

使えるお金が減ったり、働きながら子育てしたりとデメリットしかないように思います。

こんなわたしは、おかしいのでしょうか?

みなさんの意見も聞いてみたいです!

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/25 17:03

人それぞれだから
こんばんは。私はアラフォーの一児の母です。


今は母してますが、結婚したのは昨年、しかも高齢出産するとは全く思っていませんでした。20代は自分の仕事を一生懸命してそのご褒美にスキなものを買ったり、旅行に行ったり、彼氏と遊んだりそれはそれで楽しく過ごしていました。


正直、いまの生活も昔の生活も比較するつもりもないし、人それぞれなんだから価値観をムリに曲げる必要もないと思います。


私は20代の時、全くあなたと同じことを思っていました。なんで男は結婚して姓も変わらんし、女ばっかり損をすると思っていました。正直結婚してその気持ちは変わりません。
特に主人が子育てに仕事を理由に参加してくれなかったりするとムっとしますね。損した!!みたいな(笑い)。


結婚にあせる人の気持ちは理解できなかったし、さびしいとか思わなかったのです。かなり冷めた目で見てました。


じゃ、なんで結婚したかといえば、主人が望んだ形が結婚だったもんで、私もこの歳になったら固着しなくなったので・・・。歳を取って丸くなった感じ。

こんなしっかり自分を持っていない自分はおかしいのかなって今は思います(笑い)。でもその時その時の自分の気持ちにはうそはないので、後悔はないです。


これだけ色んな生き方があると、これが正解とか、多数意見だから正しい、おかしいってないと思います。
でも。やっぱり子供を産んでも人生を楽しみたいので、まだまだがんばろう!!って思ってます。自分の選んだ人生ですからね。


その時、その時の自分の考えに真剣に向き合っているからこそあなたの様な疑問が出てくるのではないかしら。私もなんか読んでてちょっと羨ましい気持ちになりました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?