マスカラの付け方
解決済み
30歳の男性です。
今回はマスカラの付け方(ビューラーの使い方にもかかわるのですが)の質問なのですが、
僕自身、一重でかつBAさん達から「まつ毛が長いです」とよく言われます。
それゆえにマスカラをするとどうしてもまつ毛が下に下がり、
お昼過ぎにはマスカラが下まぶたに移っててパンダになってしまいます。
一応マジョリカの下地、キープ力のあるクレドポーボーテのマスカラや、ホットビューラーをしたり、ラッシュラインにパウダーを仕込んだりしてるのですが、
いまいちうまくまつ毛が上がりません。
そこで質問なのですが、
皆様はマスカラやビューラーのしかたどのように工夫されてますか?(特に一重の方に聞きたいです)
ご回答形式は自由です!
今回はマスカラの付け方(ビューラーの使い方にもかかわるのですが)の質問なのですが、
僕自身、一重でかつBAさん達から「まつ毛が長いです」とよく言われます。
それゆえにマスカラをするとどうしてもまつ毛が下に下がり、
お昼過ぎにはマスカラが下まぶたに移っててパンダになってしまいます。
一応マジョリカの下地、キープ力のあるクレドポーボーテのマスカラや、ホットビューラーをしたり、ラッシュラインにパウダーを仕込んだりしてるのですが、
いまいちうまくまつ毛が上がりません。
そこで質問なのですが、
皆様はマスカラやビューラーのしかたどのように工夫されてますか?(特に一重の方に聞きたいです)
ご回答形式は自由です!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/12/17 06:46
マスカラコームは使われてますか?
これがないとまつげは仕上がりません。
資生堂の安いプラスチックのではなく鉄舟がおすすめです。(資生堂持ってますが目詰まりします。)
まずしっかりビューラーであげる。
塗る前にマスカラコームで毛流れを整える
根元1~2mm開けてマスカラを塗る。ジグザグに動かすと汚い仕上がりになるのでブラシでまつげを撫でるように。
マスカラコームでとかす。
この流れでしてます。
これがないとまつげは仕上がりません。
資生堂の安いプラスチックのではなく鉄舟がおすすめです。(資生堂持ってますが目詰まりします。)
まずしっかりビューラーであげる。
塗る前にマスカラコームで毛流れを整える
根元1~2mm開けてマスカラを塗る。ジグザグに動かすと汚い仕上がりになるのでブラシでまつげを撫でるように。
マスカラコームでとかす。
この流れでしてます。
通報する
通報済み