マスカラの付け方
解決済み
30歳の男性です。
今回はマスカラの付け方(ビューラーの使い方にもかかわるのですが)の質問なのですが、
僕自身、一重でかつBAさん達から「まつ毛が長いです」とよく言われます。
それゆえにマスカラをするとどうしてもまつ毛が下に下がり、
お昼過ぎにはマスカラが下まぶたに移っててパンダになってしまいます。
一応マジョリカの下地、キープ力のあるクレドポーボーテのマスカラや、ホットビューラーをしたり、ラッシュラインにパウダーを仕込んだりしてるのですが、
いまいちうまくまつ毛が上がりません。
そこで質問なのですが、
皆様はマスカラやビューラーのしかたどのように工夫されてますか?(特に一重の方に聞きたいです)
ご回答形式は自由です!
今回はマスカラの付け方(ビューラーの使い方にもかかわるのですが)の質問なのですが、
僕自身、一重でかつBAさん達から「まつ毛が長いです」とよく言われます。
それゆえにマスカラをするとどうしてもまつ毛が下に下がり、
お昼過ぎにはマスカラが下まぶたに移っててパンダになってしまいます。
一応マジョリカの下地、キープ力のあるクレドポーボーテのマスカラや、ホットビューラーをしたり、ラッシュラインにパウダーを仕込んだりしてるのですが、
いまいちうまくまつ毛が上がりません。
そこで質問なのですが、
皆様はマスカラやビューラーのしかたどのように工夫されてますか?(特に一重の方に聞きたいです)
ご回答形式は自由です!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/12/17 10:26
ビューラーのみ歴うん十年、マスカラ歴浅い一重、まつ毛長いです。
ビューラーは肉を挟まないギリギリの根元からしっかり上げる。若い頃はその一段階だけでしたし、その後の二段階は不要かオマケなくらいしっかりと。
若くて太い毛に弾力あると、元々まっすぐなまつ毛の日本人の毛は下がり易いです。
その場合は歳重ねて毛が弱々しくなるのを待ちましょう。
まつ毛の先にマスカラをあまり付けない様にしてますか?テコの原理で毛先に重さが出ると下がりやすくなります。
マスカラ上からビューラかけることもありました。
私は頭痛するのですが、湯落ちマスカラのメイベリンのLash Sensational SkyHighはカール出てキープされます。
付けてから下から冷風ドライヤーか扇風機当てるのも良いかも。
マツパは毛が長いと異様な形状になるのでやめた方ががいいです。
ビューラーは肉を挟まないギリギリの根元からしっかり上げる。若い頃はその一段階だけでしたし、その後の二段階は不要かオマケなくらいしっかりと。
若くて太い毛に弾力あると、元々まっすぐなまつ毛の日本人の毛は下がり易いです。
その場合は歳重ねて毛が弱々しくなるのを待ちましょう。
まつ毛の先にマスカラをあまり付けない様にしてますか?テコの原理で毛先に重さが出ると下がりやすくなります。
マスカラ上からビューラかけることもありました。
私は頭痛するのですが、湯落ちマスカラのメイベリンのLash Sensational SkyHighはカール出てキープされます。
付けてから下から冷風ドライヤーか扇風機当てるのも良いかも。
マツパは毛が長いと異様な形状になるのでやめた方ががいいです。
通報する
通報済み