天然パーマとかゆみの対処法・・。

こんにちは。チエコの皆様には日頃からとてもお世話になっております。

本題の質問なのですが、私自身、実はかなりの天然パーマ(髪型はショートボブです)で・・ワックスやヘアスプレー等でボリュームを抑えないと髪の毛全体がもこもこと凄いボリュームになります(^_^;)

少し前から急に頭皮に痒みを感じ始めて、髪と頭皮に優しいシャンプーをと思いルベルのホホバシャンプーと同じルベルのコンディショナーのエッグプロテインを使い始めました。それでも、ボリュームは抑えたいとでワックス(アリミノ スパイスクリーム ソフトワックス)とヘアスプレー(ケープ)を両方使っているのですが・・痒みは、勿論治まらず・・。

頭皮や髪への負担をかけ過ぎているのはとても分かっているんですが、ワックス等を付けないと髪のボリュームが、でも頭皮には負担をかけている・・と板挟み状態で悩んでいます(>_<)

こんなシャンプーがおすすめ、こんな方法であれば髪のボリュームを抑えられる等のご教授をしていただけると助かります・・(;_;)

ログインして回答してね!

Check!

さとうなう

さとうなうさん

2011/11/2 12:16

アドバイス
美容師です。

スタイリング剤、特にスプレーが頭皮に付着していると思います。また、ショートでボリュームを落とそうと、頭皮近くまで、ソフトワックスが・・・。

まず、上記の原因を一つ解決しましょう。
スタイリング剤は頭皮に付けないということ。

シャンプーはホホバシャンプーというチョイスは素晴らしいですね。
高い頭皮の修復能力は↓
リトルサイエンティストのリマサリシャンプー。
ピンポイントで治したい場合は、ヘアジャムゥ。
で十分に対応できます。

そして、使うスタイリング剤。ボリュームを抑えるものですね。
まず、髪の水分をもてるように、
ベータレイヤーミストを3プッショほど濡れ髪に。
そのあとは、クリームを髪の中間からけさににかけて。
ポイントで今お使いのワックスでおさえてあげる。

髪の中からの髪質チェンジ。
そして、ポイントでワックスを使用するのは、スタイルのシルエットを整えるように!

スタイリングのワックスは、頭のハチにちょっと使う、
トップを少し高くする。

全体的にボリュームダウンではなく、ポイントでおさえることで、
髪のシルエットが整います。
シルエットを整えることで、頭の大きさ(ボリューム)を抑えることができますよ。

ボリュームを全体おとすというより、ボリュームの落とす、ボリュームを出すという方法で、全体的にコンパクトに見せるスタイリング。

ぞくに、ひし形シルエットです。応援しますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?