防寒対策

解決済み

no Image

匿名 さん

美容関係なくてすみません。

私はいつも仕事の制服でスカートを履いているのですが、ストッキングにパンプスなので脚が冷えてしまいます、、、

裏起毛で地肌っぽく見えるタイツもありますが、それ以外で何か冷え対策ありますか?

特に足首がキンキンに冷えます、、、

ログインして回答してね!

Check!

2022/12/21 14:41

私も冷え性なのでよくわかります。
年間通して、ビル内では
エアコンによる冷えで
悩まされています。

パンツであれば
ヒートテックの極暖を着用しており
スカートであれば、
ヒートテックタイツをはいて
さらに冷えはおへその下に
冷え防止のツボがあるので
そこにカイロを貼っています。

さらに骨盤の背中側にも
ツボがあるのでカイロを貼っています。
骨盤にはるので
ストッキング内におさまり
暖かいですよ。

女性は骨盤、お腹を温めると
体全体が温まるそうです。
特に生理前後は温めないと
生理痛がつらくなるので
是非温めてください。

足首の内側にも冷え性のツボがあるので
温めて欲しいです。
くるぶしから指輪3本くらいの上に
ツボがあります。

シートタイプのカイロもあるので
黒のタイツを履いていたら
目立ちません。

下半身が冷えると全身の冷えにつながるので、つらいかと思います。

制服なら変えられないので
大変ですね。

足首をくるくるとマメにまわしたり、
屈伸をしたりして
足の血流も良くしてください。

靴の中に小さなカイロを入れるか
無理ならば、
土踏まずの部分にカイロを貼ると
歩く時も気持ちよく、
むくみ防止にもなりますよ。

ポケットにカイロを持ち、
足の内側を温めたり、
接客業でないのでしたら
温まるお灸があるので
そちらもおすすめします。

ヒートテックの二重にして着用することも、かなり暖かいですよ。

冷えは女性にとって
悪の塊ですので
お気をつけくださいね。

体が冷えるのみものや
カフェインもひかえ、
しょうがなど、
体の芯から温まる飲み物を
マメに飲むことも
効果はありますよ。

長くなりましたが
良かったら参考にしてください。

お仕事頑張ってくださいね。

ご自宅に帰ったら
暖かいお風呂に入り
むくみをとって
ぐっすり休んでくださいね。


ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?