皮膚が薄い人のベースメイクについて
解決済み
Tゾーン皮脂多めの混合肌です。
私はコスメカウンターのBAさんや皮膚科の医師など、誰に見せても皮膚が薄いと言われます。
頬全体的に所々毛細血管が透けていて、今の季節だと暖房などの気温の変化でチークを広範囲に塗ってるように顔が火照ってしまいます。
ここ最近年齢のせいか肌のアラが気になるようになり色々なファンデーションを試してきました。気になるのは主に肌の色ムラ、くすみ、毛穴(凹凸、黒ずみ両方)です。
どのファンデーションも高機能でカバー力は申し分ないのですが、、
なぜかどのファンデを塗っても厚ぼったくなるんです。めちゃくちゃ少量をスポンジで顔の中心だけ塗っても、です。
リキッドもクッションも使いましたが、付けたてはまだしも時間が経つと厚ぼったく見えて顔が大きく見えるというか…
下地はポール&ジョーのプロテクティングファンデーションプライマーの01を使用しています。下地の仕上がりは気に入っています。ただ下地だけだと少し色ムラやくすみが気になるのでもう少しカバーしたいのですが、、
同じように皮膚が薄い方、ベースメイクどうされていますか?厚ぼったくなるのは塗り方の問題なのでしょうか?
ファンデーションジプシーでとても悩んでいます。
私はコスメカウンターのBAさんや皮膚科の医師など、誰に見せても皮膚が薄いと言われます。
頬全体的に所々毛細血管が透けていて、今の季節だと暖房などの気温の変化でチークを広範囲に塗ってるように顔が火照ってしまいます。
ここ最近年齢のせいか肌のアラが気になるようになり色々なファンデーションを試してきました。気になるのは主に肌の色ムラ、くすみ、毛穴(凹凸、黒ずみ両方)です。
どのファンデーションも高機能でカバー力は申し分ないのですが、、
なぜかどのファンデを塗っても厚ぼったくなるんです。めちゃくちゃ少量をスポンジで顔の中心だけ塗っても、です。
リキッドもクッションも使いましたが、付けたてはまだしも時間が経つと厚ぼったく見えて顔が大きく見えるというか…
下地はポール&ジョーのプロテクティングファンデーションプライマーの01を使用しています。下地の仕上がりは気に入っています。ただ下地だけだと少し色ムラやくすみが気になるのでもう少しカバーしたいのですが、、
同じように皮膚が薄い方、ベースメイクどうされていますか?厚ぼったくなるのは塗り方の問題なのでしょうか?
ファンデーションジプシーでとても悩んでいます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2022/12/28 00:34
顔の多くの部分にファンデを塗ろうとするとそうなります。
それを回避するために下地というものがあってその流行が自分の肌よりずっと透明度が高そうなカラー下地になります。
今は金額も含めてピンキリという印象です。プチプラでも探すと非常に多いですが下地を頬のカバーしたい箇所に3回塗ります。
私は年齢的にそろそろ時短にしたくて以前よりリサーチはしなくなりましたがディオールフォーエバーのパウダーはおしろいのように薄付きなのに真っ白をセレクトしても下地でローズ系を血管が見える箇所と頬を中心に2回塗ってみて下さい。
色の目安としてはランコムあたり。(当方ディオールスノーのローズですがあまりパールは強くなくてサラサラリキッドなので少量でも頬に2回塗ると驚くほどカバーでき肝斑もニキビ跡もぐっと薄くなります。30歳前の方と一緒にしては失礼ですが下地で今流行りのローズピンクをお試しください。(またはオレンジに見えるもの)
政治式のメイクの支度で国内ものを結構沢山見てみたのですが面白いと思ったのはケイトのカラー下地のオレンジ。新色です。白がなくなるのですが白はたしかによっぽどパール入りでないとあまり意味がないのです。(MACのストロボクリームやジルのホワイトくらいになると別格ですが)
オレンジで補正が出来るの?と思うでしょうが肌が薄い方にはファンデ代わりにすらなるナチュラルな色になると思います。
自他からでも上からでも塗れますがお使いのファンデのノイズを消してくれる感じになると思いました。
ファンデだと結局コンシーラー使用になるので下地でコントロールしてみて下さい。
それを回避するために下地というものがあってその流行が自分の肌よりずっと透明度が高そうなカラー下地になります。
今は金額も含めてピンキリという印象です。プチプラでも探すと非常に多いですが下地を頬のカバーしたい箇所に3回塗ります。
私は年齢的にそろそろ時短にしたくて以前よりリサーチはしなくなりましたがディオールフォーエバーのパウダーはおしろいのように薄付きなのに真っ白をセレクトしても下地でローズ系を血管が見える箇所と頬を中心に2回塗ってみて下さい。
色の目安としてはランコムあたり。(当方ディオールスノーのローズですがあまりパールは強くなくてサラサラリキッドなので少量でも頬に2回塗ると驚くほどカバーでき肝斑もニキビ跡もぐっと薄くなります。30歳前の方と一緒にしては失礼ですが下地で今流行りのローズピンクをお試しください。(またはオレンジに見えるもの)
政治式のメイクの支度で国内ものを結構沢山見てみたのですが面白いと思ったのはケイトのカラー下地のオレンジ。新色です。白がなくなるのですが白はたしかによっぽどパール入りでないとあまり意味がないのです。(MACのストロボクリームやジルのホワイトくらいになると別格ですが)
オレンジで補正が出来るの?と思うでしょうが肌が薄い方にはファンデ代わりにすらなるナチュラルな色になると思います。
自他からでも上からでも塗れますがお使いのファンデのノイズを消してくれる感じになると思いました。
ファンデだと結局コンシーラー使用になるので下地でコントロールしてみて下さい。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2022/12/28 09:31
m.a.k.o さん
大変詳しくご回答くださりありがとうございます。
カラー下地試してみようと思います。