まぶたの皮脂?でメイクがにじみます…

ベースは、手作りフェイスパウダー(セリサイト、コーンスターチ、酸化チタン)を塗るのみでファンデーションはつけていません。
…が、まぶたにアイシャドウがにじまないようにとフェイスパウダーをサラッとつけると、フェイスパウダーが二重まぶたのところでたまって線になります(泣

じゃあつけなければいいや と、つけないと、アイシャドウが皮脂でにじんで、仕舞いには消失してしまいます…。

こんなときはどうすれば線にならないように綺麗にメイクできるでしょうか(>_<)

ちなみにメイク前はティッシュやパフで脂はできるだけオフしているつもりです。

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/6 16:15

メイクの基本原則
こんにちは。

ご質問の件、起こるべくして起きた現象だと思いますね^^;
大手さん含め、市販のメイクの以下の流れを再度確認してみて下さい。

下地(もしくはベースメイク)

ファンデ

チーク・シャドウ・ルースパウダーなど

この流れの一部をはぶいたり、手作りモノに変えると、必ずといって良いほどどこかにデメリットが出てきますよ。
下地などのベース作りは、その後のメイクものやパウダーがしっかりとノリ、さらにヨレにくく・落ちにくくするための下地作りです。
また、市販のルースパウダーも、お肌への密着や落ちにくさに工夫が凝らされており、単に粉成分を混ぜてあるだけではないんですね^^;

そこでご質問の暫定対策ですが、シャドウを塗布する部分だけでも下地か日焼け止め、もしくは市販のファンデを薄く塗布されると良いと思いますよ。

という事で、手作りのメイクものを使用されている方々は、メイク直しを頻繁に行う、もしくはあまり仕上がりを気にしない、という事でデメリット面を理解されていますね。
(時に、ご本人が気付いていないだけで、周りは「えっ??」と感じている事も多いようですが・・・。)

先の回答者の方のアイテムもご質問に対して良いフォローになるものと思いますし、メイクの基本原則を理解する上でご参考になれば。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?