こんな場合はお年玉を渡しますか?

解決済み
高校生の双子の甥にお年玉を渡すか迷っています。原因は甥たちではなくその母親(私にとっての兄嫁)です。皆さんなら①か②、その理由必須でお考えをお知らせください!

【経緯】
今まで毎年、甥たちには一人1万円ずつお年玉を渡してきました。コロナ禍でお正月に会えない時は現金書留で郵送するも、到着連絡はありません。一度は電話がありましたが、後ろで兄嫁のヒステリックな声。話す前に電話は切れました。

そして、2022年のお正月も郵送しましたが連絡なし。2月頃、私から別件の用事で兄嫁に電話した際に聞いてみると…
(兄嫁)「あら、お年玉なんて貰いましたっけ?」
(私)「現金書留で送りましたけど。ここ3年くらい」
(兄嫁)「どうだったかしら~」
(私)「呆れた…。もういいです」
(兄嫁)「(いきなり怒って)あなたって酷い人ね!人には過ちってものがあるでしょ!それを許さず責めたてたりして!」

ここで電話をガチャ切り。不通音を聞きながら「過ちってことは、やっぱりお年玉は届いてるじゃん」と思った私。

【質問】
さて、2023年のお正月は帰省で会います。 ①彼らの母親は関係なし。こちらが大人になって甥たちにお年玉を渡し、喜んでもらおう。 ②礼儀知らずはいずれ社会で人から見捨てられる。なぜ今年は直接会えたのにお年玉を貰えないのか自分で考えさせるべき。

皆さんならどちらですか? 私は両方の考えが混在して答えを出せずにいます。①か②、理由を併せてお願いいたしますm(_ _)m 一言回答や関係ない回答は通報させていただきますのでご了承ください。


ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?