美容じゃなくてすみません

dytawi

dytawi さん

美容じゃなくてすみません。よろしければお付き合いください。
できましたら子供の方は読まないでください。

まわりがどんどん結婚していきます。結婚適齢期だから当たり前と思います。
私もちゃんと考えなくちゃと思っています。

でもその方には失礼ですが、まわりは愛のない結婚ばかりです。
恋愛で結婚したカップルは1組しかいません。

異性で好きじゃなくてもお互い気の合う人だったらありと思ってました。でもまわりはそれすらいないです。

「遊びのつもりでやったらできちゃった」
「べつに好きじゃない。スペックがましだったから結婚した」
「顔がいいから」
「金持ちだから」

こんなのばかりです。
特に男性がひどいの多くて

「結婚なんて辛いもので誰とやっても同じ。ひどい相手じゃなければ誰でもよかった」
「相手の好きなところなんてない」

と話してます。
私は好きな相手や気の合う人とするものと思ってました。

まわりからは

「そんなの幻想。もっと現実みたら?」

といわれました。
結婚式になんども呼ばれたけど相手の本心しってるから心から祝福できません。
男性にひどいの多いから好きっていわれても本当と思えなくなりました。

まわりの男性は好きって相手にいってますがストックしてるだけでした。いいのいたら相手に本心が伝わらないよう取りかえてます。

好きな人や気の合う人と結婚って本当に幻想なんでしょうか?
厳しいご意見でもかまいません。本音でお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/7 15:05

続き
男と二人きりで飲む事は、悪い事だとは思いません。
女は下心がある男でも『彼はただの男友達』と思いがちだし、私にも少なからず二人で飲める男友達がいます。
しかし、そのシチュエーションで男が語る『妻や結婚をどう思っているか』は、『キャバクラで自分の恋愛論を格好つけて語ってる男』と大差ないと思っていた方が良いです。
酔うとそういう話しをしてくるのは、それこそ酔いで『ただの男友達』という仮面がはがれかけてるのでしょう。

正直、大体の人は男のそういう『女や後輩の前だと悪ぶって妻をけなす』のが分かるんですよね。
『へ~』とか言いつつ、頭の中では『またそんな事言っちゃって』と笑っちゃえる。
お互い大人(大体20歳以降)になってから知り合った『男友達』なら、なおさら。

dytawiさんが彼らの言う悪ぶった建前を真に受けてしまうのは、男性と恋愛観を話す機会が遅かったか、自分の恋愛経験&周りの恋愛を観察する機会が少なかったか、あと、やはりお父さんの事があるからじゃないでしょうか。
dytawiさんの意識の中に『男は女に不誠実』というのが『根本的な知識』として貼り付いてしまってるんだと思います。
だから男が妻や彼女に不誠実な台詞を言うと『やっぱり』と納得してしまう。
今回以前から、そういうところありませんでしたか?

はっきり言って、妻や結婚へのグチを語る男達は、dytawiさんが酔ったふりしてホテルに誘ったら『ラッキー』とばかりに乗ってきます。
男が女友達に対して『ただの男友達』のふりをしてるのは、相手の女が『私達はただの友達』という事にしてるからです。

妻を大事にする人は、妻が気を悪くする事はしません。例え妻が女との二人飲みを許しても、妻の本音を思いやります。
dytawiさんは『私はそういう対象になるキャラじゃないし、彼からしたら恋愛対象外だから』を理由に、『浮気とかは関係なく、他の女の子と二人で飲みたいな♪デへ♪』とか思ってる男を呼び寄せてしまってる。

まぁ男は皆そんな感じです。女が彼氏がいたり結婚した後でも、異性から『若くて綺麗だな』と思われたいように。
dytawiの中にも、無意識に『異性と話したい』のがあるかも知れない。
いや、人間皆あるはず。

ただ彼らの建前を真に受けてどんどん男に失望してしまうくらいなら、dytawiさんに『二人で飲む男友達』という存在はマイナスになると思いますよ?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?