アイシャドウと服の色

こんにちは。
カラーアイシャドウについてです。


私は普段、茶色やカーキ色のアイシャドウを使っています。

たいていの服装に合うので便利なのですが、最近、色つきのアイシャドウに興味を持って使ってみたいと思っています。

ピンクや紫、レッド(赤茶?ラヴーシュカ・メルティングアイズのRDです。)など持ってはいるのですが、服の色との組み合わせがわからず、もて余しています。

そこで皆さんに、カラーパレットと服との組み合わせについて教えていただきたいです。

わかりにくい文章ですみません。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/14 01:48

ありがとうございました。
皆さん、ありがとうございます。
お返事が遅れてしまいすみません。

あまり色にこだわらず、イメージなど大きくとらえたり、小物で同系色いれたりすることにします!皆さんのいろいろな使い方?でメイクもファッションも考えるのが楽しくなりました。ありがとうございます。


:・☆菫☆・:さん

あまり化粧映えしない顔か、メイクが下手かで、メイクが主役…にはしてもならないのですが、イメージによって変える、というのは、できたら面白そうだなあと思いました。メイクの腕を磨いてしてみたいと思います!


spicymushさん
色相ではなくトーンで、というのは新しい見方ができてよかったです。確かに服の組み合わせでもトーンを同じにすると色が違ってもまとまりますね。spicymushさんの回答を読んでいて思い出したのですが、以前カラーコーディネーターの勉強をしたときに覚えたかもしれません。教科書も出してきて考えてみようと思います。詳しくありがとうございました。



舞姫さん
小物と同系色で取り入れるのも、やりやすかったです!自分にとって、小物でもメイクでも取り入れるのが難しそうだ…と思っていた紫もしっくりしました!いろんな色でやってみたくなりました。お気に入りメンバー登録もしてくれてありがとうございます!

出口コインさん
はい。赤みがかった普通のブラウンです!出口コインさんにいわれるまで、ブラウンが赤みがかっているのに気づきませんでした。

混ぜて使ってみるのも、難易度が高そうと思っていたのですが、意外に肌なじみがよくなったり、違った雰囲気の色になり、はまってしまいました。普段の色に飽きてしまったときにも使えそうだし、面白かったです。マスタード色は好きでよく着ているのでわかりやすい例でした!茶色味の混ざった色、ということで秋っぽい雰囲気にもなり、赤茶がとても使いやすくなりました。最近はブラウンよりも赤茶の出番が多くなっています。

ヘアスタイルは今まで気にせず、いつもおろしたままだったのですが、ヘアアクセサリーを買い込んで、いろいろしてみると周りからも好評でした!
詳しくありがとうございました!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?