何が正しくて、なにが間違っているのか

最近、ふと思ったので投稿させていただきました。

この世の中って多数の意見のモノが正しい。とされていることって多いんだなぁと思ったんです。
少数意見が間違っているとは限らないのに、なぜか多数意見が採用されたり・・・

スキンケアひとつにしても、全員に合うスキンケアなんてものは存在しないのに『そのスキンケアは間違っている』と声を大にしていう人もいますよね。
あなたに合わなくても、他の人に合うことってあるんですよ。とたまに思うことがあったんです。
否定することがすべてではないんですよね。

何が正しくて、なにが間違っているのか決めるのは他の誰でもなく自分自身だと改めて思いました。

みなさんも、こんな風に思ったり感じたりしたことはありませんか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/8 01:37

確かに
否定からは何も生まれませんよね。

私は約5年、学生時代も含めると美容に携わってきたのは約8年になります。

それなりの美容(スキンケアやメイク)の知識を得てきた私としては、この質問場所で回答されている内容に疑問を感じることがたくさんあります。

8年勉強してきても1人1人に合ったスキンケアを提供するのはとても難しい事です。ましてや文面だけで判断するのなんてなおさらです!

ここでの意見は、あくまで参考程度に、見られるのがいいですよ!
だってどんな人が書いているか分からないのですから。。。

と、かなりネガティブに書きましたが、私自身は色んな人がいるなと楽しみながらここを活用させて頂いてます。
あまり重く受け止めすぎずに楽しめたら良いですよね☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?