つけまの落とし方と保管方法
♪OLIVE♪ さん
はじめまして!!
最近初めてつけまを買ってみたのですが、
はずし方とか保管方法が全然わかりません(>_<)
はずした後は専用のつけまケース(?)を買って保管しないといけないですかね?
目はメイク落とし用の洗顔料で洗うだけでいいんでしょうか?
つけま自体も洗いますか?
1つだけでもいいので
ぜひぜひ教えてくださいm(__)m
よろしくお願いしますっ(^^)♪
最近初めてつけまを買ってみたのですが、
はずし方とか保管方法が全然わかりません(>_<)
はずした後は専用のつけまケース(?)を買って保管しないといけないですかね?
目はメイク落とし用の洗顔料で洗うだけでいいんでしょうか?
つけま自体も洗いますか?
1つだけでもいいので
ぜひぜひ教えてくださいm(__)m
よろしくお願いしますっ(^^)♪
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/11/12 17:18
専用ケースなどもあります!
つけまはそのままベリッと剥がしてしまうと自まつ毛も抜けてしまうのでできればアイメイク専用リムーバーなどを綿棒などにつけて付け根になじませてから取るとまつ毛も取れる事も痛い事もないですよ
保管方法も、つけまをそのまま置いておくと毛束にほこりや毛がついてしまうのでケースに保管しておいた方がいいです。 100均などにも小さいケースが売ってるし、
最近ではつけまとセットでケースもついていたりするので
つけまによっては「洗って繰り返し使える!」と書いてあるものもありますが、私的にはつけま自体を洗って再利用した事はありません。 ただし、つけまを取った後は根元部分に接着剤がついていて接着剤をそのままで何度も使っていくと根元部分がごたごたになってしまうので、メイクオフの際最初につかったリムーバーをつけた綿棒で接着剤ははがしています。
ピンセットなども使って剥がすと綺麗にはがれますよ
つけまはそのままベリッと剥がしてしまうと自まつ毛も抜けてしまうのでできればアイメイク専用リムーバーなどを綿棒などにつけて付け根になじませてから取るとまつ毛も取れる事も痛い事もないですよ

保管方法も、つけまをそのまま置いておくと毛束にほこりや毛がついてしまうのでケースに保管しておいた方がいいです。 100均などにも小さいケースが売ってるし、
最近ではつけまとセットでケースもついていたりするので

つけまによっては「洗って繰り返し使える!」と書いてあるものもありますが、私的にはつけま自体を洗って再利用した事はありません。 ただし、つけまを取った後は根元部分に接着剤がついていて接着剤をそのままで何度も使っていくと根元部分がごたごたになってしまうので、メイクオフの際最初につかったリムーバーをつけた綿棒で接着剤ははがしています。
ピンセットなども使って剥がすと綺麗にはがれますよ

通報する
通報済み