中高生のメイクについて

こんにちは(*^ω^*)
皆さんの意見が聞きたくて
投稿します。

わたしは今高校2年です。
中学の時、地味で自分に自信がなかった
わたしを助けてくれたのがメイクでした。
その頃はいわゆるギャルメイクを
していたのですが、現在は
ナチュラルなメイクに変わりました。

メイクはわたしにとって欠かせないものですし
それで私自身の中身も
大きく変わりました。
本当に感謝しているし手放せません。

でも、最近思うのです。
メイクは子どもには早いと思われる
方もやくさんいるんだなあ、と。
子どもと大人の境目は曖昧になっています。
高校生ならメイクしてもいいけれど、
中学生は・・・という意見も聞いたことがあります。
chiecoで中高生の口コミは参考にならないし
どうなの?という意見も目にしました。
皆さんはどう思われますか?
何かに対する批判などの投稿では
あるませんので、投稿も
感情的になりすぎていないものをお願いします><

わたしは、これからもいろんなコスメを
使ってみたいですし、@COSMEも
参考にさせて頂きたいと思っています。

ログインして回答してね!

Check!

シャリファアスマ

シャリファアスマさん

2011/11/12 21:53

難しいテーマです。
 学生時代は感受性が高く、ニキビが突然できるようになるし、

異性が気になる年齢ですし、メイクをしたくなるのも当然です。


 ただ、私個人の意見では、メイクは肌に負担をかけることが
多いのかな、と思います。

 例えば、洗顔が大事!とか、化粧したまま寝てはダメ!など
良くききますよね。

 学生時代は肌もまだ代謝が良くて、それに蓋をするようなガッツリ
メイクは、将来の肌に良くないのかな・・・・と思います。

 あと、自分自身アイラインなど目の周りのメイクを取るのって大変
なんですが、これをほっておくとくすみや黒ずみになる可能性も
あります。

 今の時代環境が悪く、紫外線などの対策は早めが良いのですが、
せめてマスカラ、リップ位にしてほしいな☆と思います。

 最後に、先生たちがうるさく言うのも、やはり非行や犯罪に巻き込まれ
て欲しくないという誠実な思いなんだと思います。

 友人で高校時代、まじめだった子が部活の仲間の影響で、化粧を
するようになり、そのうち男性と付き合うというか、遊ぶようになり、
結果卒業前に妊娠した子がいます。

 最初に持っていた夢を聞いていただけに、夢をあきらめ出産、育児、
そして離婚。小さい子供を大きな音のするボーリング場へ連れて行くなど、
優しかった彼女の変化にショックを覚えたことがあります。

 もちろん彼女が選んだ道です。でも、先生たちはきっとたくさんの
そうした少しの変化で変わっていく子をたくさん見てきたのだろうと
思います。その兆候が良いものなら推薦するでしょうし、悪いものが
多いなら、止めるのは当然のこと。

 そうしたことを総合的に判断すると、薄化粧で学生時代を楽しく
過ごしてほしいと思います。

 

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?