派遣社員の業務量について
解決済み匿名 さん
私は派遣社員として働いています。
人事事務の業務で主に、部内で忙しくされている上司のサポート的な立場で事務処理をしています。
ルーティンでやる業務がありますが、それが終わってしまうと一日のほぼ半分くらい時間を持て余してしまう感じです。
上司の方は出張や社内外でのリモートでの打ち合わせ、応募者との面接などで毎日忙しくされているのですが、私のような派遣社員が立ち入れる範囲が少なく、突発的にお願いされた業務でもすぐに終わってしまうものがある為、この先派遣契約を継続しようか迷っています。
入社したては仕事を覚えることでいっぱいいっぱいで時間が過ぎていきましたが、今では毎日一日の半分ほどが暇で、当初はExcelの勉強など調べ物をやって過ごしていましたが、今は本当に暇で暇で仕方ない状況です。
在宅勤務も導入されていますが、TVを見たりネットサーフィンをしたりしてしまうくらいで、とてもよくないのですがこのような状況になってしまっています。
派遣会社の担当者にも、時間を持て余してしまっていることを伝え、今後できる仕事は増えるのか?あるならどんな業務があるのか?など確認したいと申し出ました。
あまりに忙しすぎるのも性に合わないですが、もしこのまま業務量が変わらず暇な時間があるようなら、派遣先を変えたいと思うのですが、このような理由で派遣契約を終了することって良くないことでしょうか?
人事事務の業務で主に、部内で忙しくされている上司のサポート的な立場で事務処理をしています。
ルーティンでやる業務がありますが、それが終わってしまうと一日のほぼ半分くらい時間を持て余してしまう感じです。
上司の方は出張や社内外でのリモートでの打ち合わせ、応募者との面接などで毎日忙しくされているのですが、私のような派遣社員が立ち入れる範囲が少なく、突発的にお願いされた業務でもすぐに終わってしまうものがある為、この先派遣契約を継続しようか迷っています。
入社したては仕事を覚えることでいっぱいいっぱいで時間が過ぎていきましたが、今では毎日一日の半分ほどが暇で、当初はExcelの勉強など調べ物をやって過ごしていましたが、今は本当に暇で暇で仕方ない状況です。
在宅勤務も導入されていますが、TVを見たりネットサーフィンをしたりしてしまうくらいで、とてもよくないのですがこのような状況になってしまっています。
派遣会社の担当者にも、時間を持て余してしまっていることを伝え、今後できる仕事は増えるのか?あるならどんな業務があるのか?など確認したいと申し出ました。
あまりに忙しすぎるのも性に合わないですが、もしこのまま業務量が変わらず暇な時間があるようなら、派遣先を変えたいと思うのですが、このような理由で派遣契約を終了することって良くないことでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!