楽天モバイルの繋がりやすさ、速度

解決済み

no Image

匿名 さん

ソフトバンク→LINEMOと使ってきて、今ahamoです。
ahamoは謎に圏外になる瞬間や、移動してないのに一時的に画質が落ちることがありますが、基本的に問題なく使えています。

ただ、今ahamo大盛り(100GBまで)で4950円なので、無制限で2980円楽天モバイルに変えるか迷っています。
しかし調べていると楽天モバイルはプラチナラインじゃない?とかで室内で繋りにくいという声をよく見かけました。

実際のところどうでしょうか?
楽天モバイルをご使用の方がいましたら使用感をお聞かせ願いたいです。

確認すると住んでいる場所は楽天4Gエリア内なのですが、楽天モバイルは都心でも繋がりにくいと見かけたので、地方のこちらだともっときついのかなと考えています。
皆さんの体験談よろしくお願いいたします!

ログインして回答してね!

Check!

2023/2/1 14:16

昨年、楽天モバイル→UQ→Povoにしました。
場所によると思います。
私はUQよりも楽天モバイルの方が快適に使えました。
楽天経済圏を使ってるので楽天モバイル応援したい気持ちはありましたが、
docomo回線から使い続けてる楽天ユーザーに事務手数料を取ったり、今まで使っていたスマホが楽天回線では使えなくなり購入させられたり、ポイントバックはありましたが支払いには充当できず楽天市場で必要のないものを買う事になり・・・ユーザーを大事に思われてない気がして乗り換えました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?