ブラシセットの購入に悩んでいます

こんにちは。
閲覧ありがとうございます。

私は、少し前から動画のコスメファン達に影響されて、100色近いド派手な色のシャドーパレットを輸入するほどメイクにはまりました。

そこで、用途に分けてブラシを使い分けられるように、ブラシの数を増やそうと思っているのですが、
プロみたいなブラシロールが欲しいっていうのもあり、
ブラシセットを買おうかなと考えています。
(Beauties factoryの31本セット, coastal scentsの22本セット, sigmaの15本セット等)

…がしかし!!
過去のchiecoなどでいろんな方の意見を除いてみると、「バラで買ったほうがいい」という意見が多いかなと感じました。
また、みなさん口をそろえて「値段が高くてもいいブラシを使うべき」とおっしゃっています。

私は現在大学生で、事情でバイトもあまりできず、さらに大学院へ進学するため+入試費用がかさみ+卒業旅行などで、今のところ自由に使えるお金があまりありません;
また、今まではブラシなんてどれも同じと思い、付属のものを使うか、プチプラブランドでブラシを全て調達していました。

でも、もっともっとメイクがうまくなりたい!
という思いもあり、ブラシセットの購入についてとっても悩んでいます。

そこで、
・やっぱりブラシセットではなく、ブラシロールの購入+ブラシをバラで購入したほうがいい
・ブラシは高くても良い品質のものを選ぶべき
・今のところは安いブラシセットで我慢して、働けるようになってから良いブラシを揃える

などの、皆様の率直な意見をいただけないでしょうか?

お返事お待ちしております><

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/14 08:16

こんにちは
ブラシロールというのはメイクブラシのケースのことでよろしいでしょうか?
(違ったらすみません)

まず、今はsigmaなどお手頃価格でセットになっているもので充分じゃないかと思います。
おっしゃる通りいいブラシとなると値段も高いですが、だからと言って全てのブラシを高価なもので揃える必要はないと思うんですね。
私の場合ですが、頻繁に洗って清潔に保ちたいブラシは、高い動物毛よりも安いナイロン製のほうが使い勝手がいいと感じます。
そして、高価なブラシとひとくちに言っても、その種類や機能・形は様々です。
どのブラシにどんな機能を求めているかって、ブラシを使いこんで慣れてみないとわからないですよね。
たとえばチークブラシにしても、粉含みのいいものが好きな人から薄づきなのが好みな人もいらっしゃいます。

質問を拝見したところまだ学生さんのようですし、高いブラシは働き初めてからでいいと思いますよ。
今はピンとこなくても、ブラシに慣れてくると必然的に「○○ブラシで毛質は××で△△な形のものが欲しい!」と思うようになります。
そしたらバラで買い足せばいいんじゃないでしょうか。
それまでにお手頃な値段でブラシテクの練習をしましょう!

最後にブラシケースですが、何十本も入るものってケースだけではなかなか売ってないんですよね。
それを考えるとやはり今はお手頃なブラシセットでケースつきのものを選ぶのがいいんじゃないかと思います。

なんだか質問の主旨に沿ってないような回答になってしまった気がするんですが(^_^;)
少しでも参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?