パウダー?ファンデ?
ファンデじゃなくて
パウダーだけがいいとかいわれるんですが、
違いがイマイチ分かりません。。。。
しかも、ルースパウダーとか意味が分かりません、
おしえてください(泣)
パウダーだけがいいとかいわれるんですが、
違いがイマイチ分かりません。。。。
しかも、ルースパウダーとか意味が分かりません、
おしえてください(泣)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
ひぺさん
役に立った!ありがとう:11
2011/11/14 12:00
どちらもイメージだけの違いで大差ないです
極端な話、
合成界面活性剤が入ったシャンプーと食器を洗う中性洗剤が、商品のもつイメージだけの違いで、中身は大差ないのと同じように…
ファンデーションもフェイスパウダーもイメージだけの違いで、成分的に見ても大差ないです。
●ファンデーションの種類:パウダーを固めた固形タイプかリキッドタイプなど。
●フェイスパウダーの種類:ルースパウダーやプレストタイプ、フィニッシュパウダー、カバーフェイスパウダーなど呼び方は様々です。
成分的に見ても大差がありません、
フェイスパウダーにも合成界面活性剤(油と水を合わせる乳化剤)が入ったものは、沢山あります。
(ちなみに合成界面活性剤と界面活性剤は、別物です)
分量の高い低いの違いです。
合成ポリマー(ざっくり言うとビニール類)が入っているので、高クレンジング(オイルクレンジング)などが必要とされるのです。
仕上がりは違います。
リキッドファンデの場合は、ベッタリ顔中にまんべんなく塗る上に、その後フェイスパウダーを塗るパターンなのでマットで厚塗りな感じになりがちです。
その点、パウダー類は軽めの仕上がりになると思いますが、合成ポリマーが入っていると吸着力がある上、落ちにくいのでモチが良くなります。
パウダーを塗る際には、パフやブラシに分かれますが、パフはしっかり付き、ブラシは軽めに付きます。
ハリウッド女優の休日の為に作られたミネラルパウダーなどは、合成ポリマーなどの成分が入ってない物が多く、パウダーをブラシで塗るので更に薄付き(=ナチュラル)な仕上がりとなります。
しかし、ファンデーションって貴女様より年上のお姉さんやオバサンが、シワやシミ、顔の欠点を隠す為に使うアイテムですので、お肌のキレイな年頃のりざる様が使うのはやや早い気がします ^^;
若さは一瞬、あとは老けるばかりなので ^^;
余談ですが、
化粧品の裏側には大切なことが記載されているので
なるべく成分を見て購入し、使われている成分でクレンジング剤を選び、洗顔剤が必要なのかを判断すると宜しいかと存じます。
極端な話、
合成界面活性剤が入ったシャンプーと食器を洗う中性洗剤が、商品のもつイメージだけの違いで、中身は大差ないのと同じように…
ファンデーションもフェイスパウダーもイメージだけの違いで、成分的に見ても大差ないです。
●ファンデーションの種類:パウダーを固めた固形タイプかリキッドタイプなど。
●フェイスパウダーの種類:ルースパウダーやプレストタイプ、フィニッシュパウダー、カバーフェイスパウダーなど呼び方は様々です。
成分的に見ても大差がありません、
フェイスパウダーにも合成界面活性剤(油と水を合わせる乳化剤)が入ったものは、沢山あります。
(ちなみに合成界面活性剤と界面活性剤は、別物です)
分量の高い低いの違いです。
合成ポリマー(ざっくり言うとビニール類)が入っているので、高クレンジング(オイルクレンジング)などが必要とされるのです。
仕上がりは違います。
リキッドファンデの場合は、ベッタリ顔中にまんべんなく塗る上に、その後フェイスパウダーを塗るパターンなのでマットで厚塗りな感じになりがちです。
その点、パウダー類は軽めの仕上がりになると思いますが、合成ポリマーが入っていると吸着力がある上、落ちにくいのでモチが良くなります。
パウダーを塗る際には、パフやブラシに分かれますが、パフはしっかり付き、ブラシは軽めに付きます。
ハリウッド女優の休日の為に作られたミネラルパウダーなどは、合成ポリマーなどの成分が入ってない物が多く、パウダーをブラシで塗るので更に薄付き(=ナチュラル)な仕上がりとなります。
しかし、ファンデーションって貴女様より年上のお姉さんやオバサンが、シワやシミ、顔の欠点を隠す為に使うアイテムですので、お肌のキレイな年頃のりざる様が使うのはやや早い気がします ^^;
若さは一瞬、あとは老けるばかりなので ^^;
余談ですが、
化粧品の裏側には大切なことが記載されているので
なるべく成分を見て購入し、使われている成分でクレンジング剤を選び、洗顔剤が必要なのかを判断すると宜しいかと存じます。
通報する
通報済み