数年前の娘の幼稚園の卒園式で

解決済み

no Image

匿名 さん

保護者に着物を着てる人が5~6人居ました
50~60代の園長先生も
紫系の袴を着てたのですが(^_^;)
まぁ、美人なので似合ってはいらっしゃいましたがかなり目立ってました。

園児はブルーのスモックを着るので
お洒落しても、ほぼ見えない感じで
実際、普段着の子も居ました。

保護者のお母様に
画像のようなアップヘアーに
ワインレッドの色無地を着てらっしゃる方が居ました。
帯は黒でした。
その方も美人さんでお似合いでしたが

卒業式というより
私には銀座のママさん?に見えてしまいました。

他のお母様は華やかな訪問着や付け下げで上品でしたが。。。

この園長先生や私の主観かもしれませんがママさん風のお母様、
幼稚園の卒園式でこういう装いは如何なのでしょうか?
皆様の意見を伺いたいです。

私の周りでは、皆様、2人を褒めてはいらっしゃいました。
確かにお2人とも綺麗な方でお着物が似合ってはいましたが
あくまで、主役は園児なのに

何かなぁ~!とモヤモヤした気持ちが。。
まぁ、嫉妬かもしれません。
私もお着物が大好きですが私は着れない、似合わない!と思ってるからやっかみかなぁ。。

ログインして回答してね!

Check!

2023/2/3 15:37

こんにちは。

解決済みに失礼します。

貴女の意に反したご意見が多くて残念な気持ちです。

最後の文章に
私もお着物大好きですが私は着れない、似合わない!と思っているからやっかみかなぁ。。
と、自虐話を書いていらっしゃるのにね♪

私も成人式以来、着物に袖を通す機会がまだありません。
孫でも出来れば、入園式で着てみたいものです。

私くらいの歳になると、ちょと引いてみたりしますよ!
同じ思いをしていても口に出さない方もいらしたと思いますよ。


ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?