ヘアマニキュア後白髪が染まらない

angelak

angelak さん

いつもは普通の毛染めの染髪料を使って、家で毛染めしているのですが、ある時、あるお店で白髪用ヘアマニキュアというのを見つけたので使ってみたら、色が軽く入った程度でイマイチでした。
でも、その後、普通の染髪料で染めたのですが、白髪が染まらなくなってしまいました。これはヘアマニキュアの影響なのでしょうか?どうやったら、普通に染まるように戻るでしょうか?同じようなことで試された方、教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/16 15:18

ちょっと厳しいですね・・
こんにちは。

マニキュアは、髪の表面を覆ってしまうので
マニキュア後は、普通のカラー剤では染まりません。
カラー剤の染料が髪の内部に入っていかないんですよね・・。
大体のカラー剤は髪の内部で染まります。


髪にコーティングされたものを剥がすというのは厳しいです。
しばらく我慢するしかないです。

あまり染めすぎると地肌も負担が大きいので。
2いや3週間は、、お待ちいただいたほうが。。。



パーマをかけるとマニキュアの色が流れるので
何もしないよりは、マニキュアが流れてカラー剤で染まるかも
しれませんがマニキュアで希望通りのパーマにならない可能性も
あります。


マニキュアは髪には負担少ないのがメリットですが、
デメリットも大きいですよね、、、。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?