アルバイト
解決済み匿名 さん
アルバイトしてます。
転職を考えているのですが、私はそこのバイト先で良くしてもらっている為、転職考えている今の段階で、信頼できる人に転職考えている事はなしたいです。
ですが、周りは私に賛同の意見もあれば、バイトだからせめて受けたい求人が見つかってからや、決まってからという意見もあります。冷たくされるよといわれ、今の職場苦手な人もいる為居ずらくなったらと気にかかっきました。
皆さんならどちらをえらびますか?私は意地悪される覚悟でいうつもりでもいます。でも迷います。
分からないです。
早めに言って迷惑かけないようにしたいというきもちがあります。でも求人も見つかってないしと悩みどころです。
転職を考えているのですが、私はそこのバイト先で良くしてもらっている為、転職考えている今の段階で、信頼できる人に転職考えている事はなしたいです。
ですが、周りは私に賛同の意見もあれば、バイトだからせめて受けたい求人が見つかってからや、決まってからという意見もあります。冷たくされるよといわれ、今の職場苦手な人もいる為居ずらくなったらと気にかかっきました。
皆さんならどちらをえらびますか?私は意地悪される覚悟でいうつもりでもいます。でも迷います。
分からないです。
早めに言って迷惑かけないようにしたいというきもちがあります。でも求人も見つかってないしと悩みどころです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2023/2/9 23:39
悩みますね。
しかし、よくしてくれているバイト先、ならば、バイト先の方々を信頼してみるのもいいと思います。
転職を考えている理由が、今のバイト先に対してネガティブなものでなく、質問主さんがより自分のしたいことのため、とかなら、むしろ応援してくれるんではないでしょうか。
>早めに言って迷惑かけないようにしたいという気持ち
とってもえらいと思います。
そんなふうに思いやりを持てる主さんも、「迷惑かけられないな」と思わせてくれるバイト先も、どちらも素敵です。
しかし、受けたい求人もまだ決まっていない、とのことでしたら、まずは「受けたい求人」を見つけて、相談したりするのはそれからでもいいのでは?とも思います。
同時にあれこれと考えると頭爆発しちゃいます。
転職を考えている、のなら、「どんなところに転職したいか」を考えるのが優先順位の1番上だと思いますよ。
んで、次は「どうやったらそこに受かるのか」
そしてめでたく内定を得たら、最後に退職する職場への報告、かなと思います。
職場によって差異はありますが、1ヶ月くらい前に話してくれたらまあ大丈夫ですよ。
主さんの転職活動がうまくいくことを祈ってます!
しかし、よくしてくれているバイト先、ならば、バイト先の方々を信頼してみるのもいいと思います。
転職を考えている理由が、今のバイト先に対してネガティブなものでなく、質問主さんがより自分のしたいことのため、とかなら、むしろ応援してくれるんではないでしょうか。
>早めに言って迷惑かけないようにしたいという気持ち
とってもえらいと思います。
そんなふうに思いやりを持てる主さんも、「迷惑かけられないな」と思わせてくれるバイト先も、どちらも素敵です。
しかし、受けたい求人もまだ決まっていない、とのことでしたら、まずは「受けたい求人」を見つけて、相談したりするのはそれからでもいいのでは?とも思います。
同時にあれこれと考えると頭爆発しちゃいます。
転職を考えている、のなら、「どんなところに転職したいか」を考えるのが優先順位の1番上だと思いますよ。
んで、次は「どうやったらそこに受かるのか」
そしてめでたく内定を得たら、最後に退職する職場への報告、かなと思います。
職場によって差異はありますが、1ヶ月くらい前に話してくれたらまあ大丈夫ですよ。
主さんの転職活動がうまくいくことを祈ってます!
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2023/2/9 23:42
匿名 さん
ありがとうございます涙