「職場のおばさん」はなぜ、我が強くて意地悪なんですか?
匿名 さん
一部の職場のおばさんは、なぜ
個性的な方が多いんですか?
◯人の不幸が好き
◯働くのが嫌いで、悪口言ったり
適度にごまかして、仕事の手を抜く
◯自分が職場にかける労力の割に
人の粗探しをするので生理的に嫌い
◯なんとなく我が強いなと感じる事がある
◯ズルい、ズルがしこい、卑怯、汚い、
ダメ人間、醜いのワードがなんとなく当てはまる
一部の人なのは分かってます
個性的な方が多いんですか?
◯人の不幸が好き
◯働くのが嫌いで、悪口言ったり
適度にごまかして、仕事の手を抜く
◯自分が職場にかける労力の割に
人の粗探しをするので生理的に嫌い
◯なんとなく我が強いなと感じる事がある
◯ズルい、ズルがしこい、卑怯、汚い、
ダメ人間、醜いのワードがなんとなく当てはまる
一部の人なのは分かってます
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/2/10 09:17
想像でしかないですが、元々の性格か周りの環境などのせいかなと思います。
若い頃からそのような性格の方がそのまま歳を重ねたのかもしれませんし、長く生きるにつれ人の悪意に晒され続けた影響…適応するためにそのような悲しい事になってしまうのかもしれませんね
若い頃からそのような性格の方がそのまま歳を重ねたのかもしれませんし、長く生きるにつれ人の悪意に晒され続けた影響…適応するためにそのような悲しい事になってしまうのかもしれませんね
通報する
通報済み