28歳で4人目妊娠というのは世間的にどう思われますか?。。
匿名 さん
28歳で子供が4人目を妊娠というのはどういうイメージを持ちますか?
親戚の人からは、「若いのに偉いね。」とか、「子沢山で羨ましい。」とよく言われますが、本心でしょうか?。。。
社会人2年目の秋(24歳)のタイミングで結婚しました。
今年の10月で結婚5年目になります。28歳の女です。夫は2歳上で30歳です。
28歳で4人目妊娠というのは世間的にどう思われているのか少し気になるというか心配です。。
結婚して1ヶ月で妊娠が分かり、25歳で1人目(男の子)を産みました。
それからは家計的にもお互い貯蓄を貯めてから2人目という話をしていましたが、出産後に1回だけ夫と私もお酒をかなり飲んだ流れでそのまま避妊せずに性行為をしてしまって、その1回でまた妊娠してしまいました。しかも双子ということがわかり、一昨年、26歳の時に2人目と3人目(女の子)を出産しました。
そして、先週に4人目の妊娠が分かりました。
先週4人目の妊娠が分かりましたが、今回は夫がもう1人欲しいと半年くらい前から言ってくれていたので、計画的に妊活して、それで子供ができました。
夫もかなり色々と気遣ってくれて、先月も子供3人をまた両親に預けて、ハワイ旅行に行きました。
夫がかなりオシャレで海一望が見える雰囲気がとても良いホテルの部屋を予約してくれていて、昼間から、ホテルの部屋で赤ワインやシャンパンをたらふく飲んでしまって、ベロベロに酔っ払いました。(記憶が途中から無く、気づいたら赤ワインやシャンパンの瓶が15本も空いてました。)
私も夫もお酒には強い方で、どれだけ飲んでも顔や体が赤くならないです。全く変化しません。酔うまでにも相当飲まないと酔えないので、基本はお酒に酔い過ぎてしまうことはないですが、ハワイの綺麗な海が見える部屋で飲んでいたこともあって、かなりの量のお酒を飲んでしまいました。
赤ワインやシャンパンの瓶を2人で15本空けたんだと思います(私も夫も記憶はないです。。)
リラックスした状態で行為をしたので、多分ハワイで酔っ払ってした時に4人目を妊娠したと思います。
夫は外資系企業の商社勤めで、夫の年収が700万円程度です。
私は東京都の特別区(区役所職員)に勤めている公務員です。私の年収は450万円程度です。
私と夫を合わせて世帯年収は1150万円程度です。
28歳で子供が3人(4人目を妊娠)いるというのは世間的に見てどう思われてしまうでしょうか?
親戚の人からは、「若いのに偉いね。」とか、「子沢山で羨ましい。」とよく言われますが、本心でしょうか?。。。
社会人2年目の秋(24歳)のタイミングで結婚しました。
今年の10月で結婚5年目になります。28歳の女です。夫は2歳上で30歳です。
28歳で4人目妊娠というのは世間的にどう思われているのか少し気になるというか心配です。。
結婚して1ヶ月で妊娠が分かり、25歳で1人目(男の子)を産みました。
それからは家計的にもお互い貯蓄を貯めてから2人目という話をしていましたが、出産後に1回だけ夫と私もお酒をかなり飲んだ流れでそのまま避妊せずに性行為をしてしまって、その1回でまた妊娠してしまいました。しかも双子ということがわかり、一昨年、26歳の時に2人目と3人目(女の子)を出産しました。
そして、先週に4人目の妊娠が分かりました。
先週4人目の妊娠が分かりましたが、今回は夫がもう1人欲しいと半年くらい前から言ってくれていたので、計画的に妊活して、それで子供ができました。
夫もかなり色々と気遣ってくれて、先月も子供3人をまた両親に預けて、ハワイ旅行に行きました。
夫がかなりオシャレで海一望が見える雰囲気がとても良いホテルの部屋を予約してくれていて、昼間から、ホテルの部屋で赤ワインやシャンパンをたらふく飲んでしまって、ベロベロに酔っ払いました。(記憶が途中から無く、気づいたら赤ワインやシャンパンの瓶が15本も空いてました。)
私も夫もお酒には強い方で、どれだけ飲んでも顔や体が赤くならないです。全く変化しません。酔うまでにも相当飲まないと酔えないので、基本はお酒に酔い過ぎてしまうことはないですが、ハワイの綺麗な海が見える部屋で飲んでいたこともあって、かなりの量のお酒を飲んでしまいました。
赤ワインやシャンパンの瓶を2人で15本空けたんだと思います(私も夫も記憶はないです。。)
リラックスした状態で行為をしたので、多分ハワイで酔っ払ってした時に4人目を妊娠したと思います。
夫は外資系企業の商社勤めで、夫の年収が700万円程度です。
私は東京都の特別区(区役所職員)に勤めている公務員です。私の年収は450万円程度です。
私と夫を合わせて世帯年収は1150万円程度です。
28歳で子供が3人(4人目を妊娠)いるというのは世間的に見てどう思われてしまうでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2023/2/20 07:26
とてもおめでたい事だと思います。賑やかな家族になりそうですね!
ただ、お酒の流れで妊娠とかは計画性が無いので、今後は気を付けた方がいいと思います。あと、厳しい事を言うと、質問者様が4人の子育てをしながら働き続けることが出来るのか心配です。ご主人はまだ若く、お給料はこれからもっと上がるとは思いますが、住宅を購入したり、教育費など色々かかることを考えると、決して生活は楽ではないと思います。だから、4人までとご主人と決めておいた方が宜しいかと。。参考になるか分かりませんが、知り合いで大手航空会社でパイロットをしているご主人のいる年収2千万円近いご家庭では、3人目が出来て経済的に大変だと大騒ぎになってます。
でもおめでたいことですので、子育て頑張って下さいね!
ただ、お酒の流れで妊娠とかは計画性が無いので、今後は気を付けた方がいいと思います。あと、厳しい事を言うと、質問者様が4人の子育てをしながら働き続けることが出来るのか心配です。ご主人はまだ若く、お給料はこれからもっと上がるとは思いますが、住宅を購入したり、教育費など色々かかることを考えると、決して生活は楽ではないと思います。だから、4人までとご主人と決めておいた方が宜しいかと。。参考になるか分かりませんが、知り合いで大手航空会社でパイロットをしているご主人のいる年収2千万円近いご家庭では、3人目が出来て経済的に大変だと大騒ぎになってます。
でもおめでたいことですので、子育て頑張って下さいね!
通報する
通報済み