正社員になれるなら正社員になるべきですか?

解決済み

no Image

匿名 さん

田舎の老人ホームの調理補助でパートとして働いていて、今の時給は¥1000です。
資格が取りたく扶養内で働いてるのですが、後回し癖で勉強できず10月~現在まで働いています。
料理長から
「正社員にならないか聞かれたら受ける?」
と言われ、その時は曖昧に返しました。
もし正社員になれたらと考えたのですが
家から近く、仕事内容的にはそんなにキツくないのですが、早出が少しキツいです。
夕方からのシフトもあり疲れていないのと夜型なので寝付けず、夜中の2時~3時にしか眠れません。
そこから4時とか5時に起きないといけないので日中ダルいです。
あと、調理場は広くなく2人体制なので、普段は喋りながら作業をするのですが、1番シフトが多い料理長と馴染めておらず、ほぼ話せなくて気まずいです。
それなのに、最近から他の社員さんがやる仕事を仕込まされ始め、変に期待され始めました。

今は夕方からのシフトと早朝からがごっちゃに入っているのですが、正社員になると早朝からのシフトが増え、何店舗かあるので他店舗もハシゴしないと行けません。(電車通勤です)
正社員になってもすごく時給が増える訳でもないのに、これからずっと早朝からと思うと、キツいと思ってしまいます。

正社員になれるならなった方がいいでしょうか?
それとも、資格を取って早く辞めるべきでしょうか?(事務の仕事です)
・家から近いけど6時からの早出+他店舗ハシゴ
・電車通勤だけど時給もまあ高い+在宅勤務もある
って感じなので迷ってます。

主任と趣味が合い仲良くなってしまい、なかなか相談が出来ないのと、最近調理スタッフが1人やめたので、なかなかいい出しずらいです。
2ヶ月更新で、ついこの間更新したばかりなので、すぐには辞めれません。


ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?