何しても嫌味ばかり。

no Image

匿名 さん

私は以前は優しくて、のんびりしているからともっと急いで仕事してと言われていました。
だから急いで誰よりも仕事が早くなりました。
そしてその次に言われたのは、そんなに早くしたら雑になるからゆっくりでいいのと言われました。(雑にはした事ないのに)
しかし結局は早さは変わらず、今以上に丁寧にするようにしました。
そしてそう変わってもこの人仕事大丈夫かな?もっと動いて?もっともたもたせずと言われました。
なので誰が見てもわかるプロ中のプロレベルにまでのし上がり誰から見てもこの人は出来る、この人は即戦力だとまでご指名が来るまでになりました。
誰にでも誰にも負けないレベルにまでなったのに。
今日言われたのは、私(私の事)に仕事任せておいたらいいのと思ってるでしょう?
あなたは職人さんスタイルで行くつもり?あなたは普通の人とレベルが違う、だけど私たちに任せておいたらいいの、そんなに力出しすぎなくて8割の力でして?と言われました。
私はやっぱり何しても文句しか言われず、批判しかされないんだと気付きました。
私は何やってもみんながプロだと認められるレベルにいようが私は批判の対象、害のようにしか扱われない。
そういう人間なんですよね。
絶対批判、言いがかり、言いたい放題やられて、それでちょっと間違えようものなら、総攻撃です。
人間ってほんと酷い動物ですね。
人間ってほんと心ない動物ですよね。

ログインして回答してね!

Check!

2023/2/22 21:54

気にしたら、負けます。
文句を言ってる人が全部同じ面々なら、ただ文句を言いたいだけの人です。多少鬱陶しいでしょうが、その人たちはそうしないと生きていかれないだけの人なので、放置が一番です。なんなら、放置が一番の報復になるまであります。
もし文句を言う人がそれぞれの内容で違う面々ならば、違う見方をしている人たちが違う視点から助言をしたり文句を言ったりしてるだけです。自分が今より良い仕事をしたいのなら、その中から役立ちそうなことだけピックアップしてその通りにしてみたらいいかも知れませんし、そういう風に受け取れる言葉に思えないなら聞かなくていいです。

けれど、仕事は8割くらいの力でやればいい、というのは、本当にそうだと思います。
8割くらいの力で普段の業務をやっておけば、いざガチめの修羅場になったときのための余力を持てますし。
それに、充分に仕事を回せるくらいまで育ってまでもずっと100%の力で仕事をやり続ければ、ストレスで体調を壊します。少なくとも、オレはそうでした。だから、多分、「80%の力で仕事をやってくれればいいから」というのは、文句じゃなくて、いつも頑張りすぎてるように見えるあなたに対して心配をしている人からの言葉だと思います。
もしあなたがそういう風に受け取れないのだとしたら、あなたはそれこそ、今は周りが見えていません。誰からの優しい言葉も、文句とかそういったマイナスの言葉に受け取れてしまうでしょう。それくらい、今のあなたには余裕がないということです。

「不機嫌な人には花もただの草」です。
花を花として受け取れるように、どこかしらで息を抜いてみてはどうでしょうか?もし有給をもらえている人ならば、思いっ切り有給を消化するのもいいかも知れません。
優しい言葉を優しい言葉だと気付けるようになるまでは、仕事から離れてみるのもいいかも知れませんよ。

質問者からのコメント

2023/2/22 23:00

no Image

匿名 さん

いやいや何しても言われる側の人間の立場考えた事ある?
仕事出来ない、弱い人間ならあいつは何やっても大丈夫だからとすぐいじめやらにクビにされるんだよ。
こっちはそれも必死になって何もかも言われないようにのしあがって鍛錬に鍛錬重ねて人より何倍も苦労してプロ以上にできるようになってんだよ!軽々しく言わんで?
ストレスで体調とか甘いね。
こっちはストレスで体調崩せん、甘ったれれれないほどの事人間からされてきてんだよ?
あんた人から基本的人権もない生活やら仕事やら何もかも妨害された事あるの?そこまでされたらこっちは全て完璧に完璧重ねてやるしかねんだよ!



ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?