コレステロールが心配だけど、タンパク質を摂るには?
匿名 さん
コレステロールが高くならないような、タンパク質を摂るには何がよいですか?
卵やチーズ、ナッツ大好きですが、食べ過ぎるとコレステロールが心配でたくさん食べるのが怖いです。
牛乳、豆腐やヨーグルトは食べています。
納豆は続けて食べると飽きてきてしまいます。
肉や魚も食べています。
毎回検診でタンパク質が不足しているとなるので、よろしくお願いします。
ダイエットとコレステロール減らしたくて、膝と腰の病気があるため、宅トレやウォーキングやりすぎて膝と腰が痛くなってしまったので、痛みが回復したらプールへ通い、運動する予定です。
足りないタンパク質をプロテインで補うってあまりよくないですか?
コレステロールアップの不安ありますし、太るのも心配です。
卵やチーズ、ナッツ大好きですが、食べ過ぎるとコレステロールが心配でたくさん食べるのが怖いです。
牛乳、豆腐やヨーグルトは食べています。
納豆は続けて食べると飽きてきてしまいます。
肉や魚も食べています。
毎回検診でタンパク質が不足しているとなるので、よろしくお願いします。
ダイエットとコレステロール減らしたくて、膝と腰の病気があるため、宅トレやウォーキングやりすぎて膝と腰が痛くなってしまったので、痛みが回復したらプールへ通い、運動する予定です。
足りないタンパク質をプロテインで補うってあまりよくないですか?
コレステロールアップの不安ありますし、太るのも心配です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!