中学生でメイク??

チエコを使ってて思ったのですが、、、

中学生ってメイクするものなのでしょうか??

私の周りでもメイクしている人は結構いるんですけど、そういう子ってチャラかったり、変に大人っぽくしていたりっていう子ばっかりです。

私はメイクしたことがなくて、中学生ってメイクするものなのかな??って思いました。

田舎(秋田)だからメイクしている子も少ないのかな?なんて思います。

学校もメイク禁止だし。。。

↑目書いてる人もいるけど。。。。

休みの日、出かけるとケバい子が!!

よく見ると友達。。。

こういうことも結構あって。。。

メイクってどうなんでしょう??

中学生って普通するものなんですか??

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/20 20:22

ご意見失礼します
こんにちは。

自分が中学だった頃の(今20代です)ことも思い出しながら考えたことを書きたいと思います。参考になるかどうかは分かりませんが、お読みくださるとありがたいです。

中学生でもメイクをしている人、時々いますね。どの年代向けのファッション誌でもメイク特集はありますし、中学生だからするな、というのはもう有り得ないのかもしれません。

ちなみに、何年も前になりますが、自分が中学生だった頃はメイクはしていませんでした。興味はありましたが、なかなか一歩踏み出せなくて。コンプレックスもありましたし、親からも止められていました。周りの子達では学校にメイクしてきている子はいなかったような気がします。ただメイク用品を持っている人はそれなりにいて、そういう会話はよくありました。

「ケバケバしく見える」というのはきっとレモン&ハニーさんのお友達が望んでいることではないかもしれませんね。本人たちもケバく(大げさすぎて似合っていない)メイクをしているのに気づいていないだけなのかも。

私が思うメイクって「なりたい自分」を作る効果的な方法なんです。もちろんTPOは押さえないといけませんが。なので「自分をどういった風に見せるメイクをしたいか」が問題だと思います。

メイクでキレイになるのは気分もいいし周りへの印象もいいしで、楽しいことだと思います。
自分の気分に合わせてメイクしたりしなかったり、どうしたらキレイに見えるか・・・を研究するコト自体に年齢はあまり関係ないような気がします。

メイクをしている=ケバくなる というわけではありませんよ。
ただ中学生はパーツもはっきりしているし肌ももともときれいなので、メイクの加減は難しいと思います。する必要はありません。

かなり極端な話になってしまいますが、お芝居やテレビに出る人は年齢に関係なく何かしらメイクをしています。それでも子役がケバケバしく見えないのは、そう見えないよう「ナチュラルで元気に見える」メイクをしていることに過ぎないのです。
つまりポイントはそのメイクが自分を表すのにふさわしいかどうか(TPOなども踏まえて自分に合っているかどうか)です。

私の家でもそうでしたし、メイクをできない環境もあるかと思います。でもそれは単に若い人からメイクを取り上げている、というよりも今はメイクが無くても十分輝いている、という風に見ることもできます。
今という時期はほんとに今しか無いわけだし、自分の素肌に自信を持って外を歩くというのも今しかできない特権だと思います!(いつかメイクをしたいかどうかに関わらずしなきゃいけない日は来ますから(笑))

私の意見としてはしてもいいけどする必要は無い、つまり個人の選択によるところが大きいかなと思います。ただするからには、TPOを考えた上で似合うメイクを研究して楽しんでほしいと思います。

色々と主観的なことを書いた上に長くなってしまいましたが、少しでも参考になるといいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?