人を寄せ付けないオーラって何ですか?

私は看護師をしているのですが先日、職場の上司から「他のスタッフから話しかけたらいけないようなオーラがあると言われた。患者さんとは上手く出来ているのに。周りと上手くできないとここでは難しい」と言われてしまいました。
私は現在やや対人恐怖症になっています。もともと群れる事が苦手だし仕事中でもあるから真面目に仕事をしていただけで必要な事の報告や相談などはしているのにどうしたらいいのか分からなくなりました。「人を寄せ付けないオーラ」って何ですか?どうすれば解消できるのでしょうか?笑顔は心がけ他のスタッフの仕事の手伝いや雑用はしています。他に何をすればいいのでしょうか?

皆様ご指導よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

にゃにゃんが

にゃにゃんがさん

2011/11/20 13:18

美人オーラのことでは?
それって、
「君は美人だから、話しかけられない」
という ☆上司の心の叫び☆ ではないでしょうか。


美人って、ツンと取り澄ました印象を与えやすいので、注意しましょう。

お仕事、がんばってください。

あ、そうだ、必要以上に愛想がよすぎるのかもしれません。
愛想をよくすると、「表の顔、裏側の顔」的になって、同僚と話すときに、疲れが出て、「ちょっと」ってなりがちです。

「患者さんのことを、気にかけています」
顔をするだけにとどめておけば、だいぶ、気疲れもなくなるのでは?
きっと、患者さんもわかってくれますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/09~11/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?