人を寄せ付けないオーラって何ですか?

私は看護師をしているのですが先日、職場の上司から「他のスタッフから話しかけたらいけないようなオーラがあると言われた。患者さんとは上手く出来ているのに。周りと上手くできないとここでは難しい」と言われてしまいました。
私は現在やや対人恐怖症になっています。もともと群れる事が苦手だし仕事中でもあるから真面目に仕事をしていただけで必要な事の報告や相談などはしているのにどうしたらいいのか分からなくなりました。「人を寄せ付けないオーラ」って何ですか?どうすれば解消できるのでしょうか?笑顔は心がけ他のスタッフの仕事の手伝いや雑用はしています。他に何をすればいいのでしょうか?

皆様ご指導よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/20 14:00

同じタイプの人知ってます!
私の職場にも一人同じ様な感じの人がいて仲介役をしました。

彼女は言ってました・・・「私は嫌なんです!皆みたいに仕事中ムダ話したりチャラチャラしたりするのは、一生懸命仕事して何が悪いんですか?」

知らず知らずにそんな思いが態度にでてしまっていたんですよね。

周りの皆は言葉の端々にトゲを感じてとても声をかけられないし雰囲気悪いし何とかしてくれませんかと私に相談してきたのです。

仕事は個人プレーでもありますがどんな職場でもチームプレー的な部分はあります。

真面目に仕事している!笑顔を心が掛け・・・他に何をすればいいのでしょうか?その文章の後に皆とちがってこれだけ完璧に一生懸命仕事している私のどこがいけないの?という思いが伝わってくるのは私だけでしょうか?

そんな思いが知らず知らずのうちに態度や言葉にでてしまっているのではないでしょうか?

仕事中はともかく仕事から離れた時くらいはくだらないお話も大事です。

群がる事はしなくても話題には入れる手段があるはずです。話やすい人には自分から声をかけていく様にしなければどんどん孤立してしまいます。

もちろん仕事を忠実に一生懸命する事は大前提!それプラス職場の皆とのコミニュケーションも大切な事だとわかってもらえたらいいかなと思います。

看護師さんのお仕事はとても神経を使う大変な仕事だとお察しします。

少しでも快適な職場環境になる事をお祈りします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?