ジルスチュアートとラブラボの動物実験の有無について。

最近動物実験をしているメーカーが多いことを知りショックを受けました・・・

使っている・使おうと思っているブランドやメーカーについて調べていたのですが、ジルスチュアートとラブラボは情報量が少ないのかわかりません。

ジルスチュアートとラブラボは動物実験をしているのでしょうか?ジルスチュアートのhpはコーセーによる、とかいてあったのでやはりしているのでしょうか?

どなたかわかる方お願いします。動物実験の必要性などの意見は人それぞれだと思うので、そのような個人の意見はお控えください・・・

読みにくい文ですみません。

ログインして回答してね!

Check!

よしず美

よしず美さん

2010/3/22 18:37

はじめまして。
動物実験のことをご存知になられたんですね。
これからご自身で色々お調べになるかと思いますが、日本の情けない現状に次々に直面されることでしょう。

さて、2社が実験しているか否かですが、おそらくジルはコーセーの子会社ということで問い合わせれば「している」と応えてくることでしょう。
そういえば、ラブラボは調べてませんね…

ところで、メーカーの動物実験やってるかどうかという情報ですが、JAVAやALIVEという動物愛護団体が冊子を作っているので取り寄せてみてはいかがでしょうか。
切手で確か300円程度で購入できます。

しかし、私は個々人でメーカーに問い合わせをかけることも非常に大事なことだと思っています。
というのも、高校の頃初めて動物実験のことを知り、もちろん不買運動をしましたが、実はこの不買と言う行為、なかなか実を結んでくれません。
実際のところ、単なるチョイスになってしまっているだけだ、と個人的に思ったんです。
化粧品以外の生活用品も全て実験してないメーカーで購入しようとするとそれはもう大変で・・・
そういったことで不買を貫き通す難しさと、恥ずかしながら自分の欲に負けて現在は普通に購入しています。
が、その代わりに買った分だけメーカーに動物実験の廃止を求めるメール、もしくは実験しているか分からないメーカーには問い合わせるようにしています。
私は不買よりも、こうして消費者は動物実験に関心があるんだぞ!というアピールをすることに意味があると思っています。
私が高校生の頃はまだパソコンが今ほど手軽ではありませんでしたので、ハガキや電話で問い合わせてました。
ハガキ代でお小遣いが散っていくこともないので、いい時代になりました(笑)

まあ、単純に心無いメーカーのものは使いたくない!ということかもしれませんが、ヨーロッパでシャネルの動物実験反対運動がなされた時も、動物実験してないシャネルの化粧品を使いたい!という皆の願いからでした。
もう、イメージアップに利用してでもなんでもいいから、一刻も早く一つでも不要な実験の犠牲になる命が減ることを望んでいます。
あ、これ実験の必要・不必要に関する個人的意見か…
すみません;

動物実験に関しては複雑な問題が色々あり、楽しいはずのコスメ関係で病むのはしんどいですが、お互い少しでも今の状況が改善されるよう頑張っていきましょう!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?