似合うアイシャドウの選び方を教えて下さい。

自分に似合うアイシャドウを模索してます。
私は、24歳で一重で色選びを間違えると大変なことになります。
肌は色白で、パーソナルカラーは春色系(ピンクや明るく柔らかい色)です。
服とかも、白や、ベージュ、薄いピンクなどを好んで着てます。しっくりくる感じなので。(アネキャン系の服が好きです)
目は、一重にしては大きいらしく、つけまつげをつけると
目が二重になり、逆に大きすぎて不自然になるので付けない事が多いです。(顔が別人になります。)
目の形は、ややつり目です。
眉毛と目の間の距離は長いです。涙。
ピンク系にすると、腫れぼったくなり、
紫系にすると「誰かに殴られたの?」になり、
ベージュ系にすると、顔色が悪くなり、目と眉毛の間が余計広がる感じになり、
グリーンやカーキ系は疲れ顔になり、
困り果ててます。
今まで手を出してないのは
スモーキー系なんですが、これもまた
殴られた感じになるのかなっと不安です。
店員さんに相談して決めるのが一番かと思いますが、
私は勧誘に弱く、似合ってないのに「似合ってますよ」って言葉に
負けてしましそうで中々行けないです。
よければ、勧誘が強くなく、ちゃんと似合う色を見付けれそうな店や
お薦めのカラーや
アイシャドウの使い方など教えて頂ければと思います。

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/21 18:55

見つかります!
私は色白で、奥二重です。目はつり気味ですが、大きくないです。
大きい目で羨ましい限りです。

さくさく☆★さんの洋服の好みも考慮するとピンク系が合うと思うのですが、腫れぼったくなるのですよね…。
目の際にブラウンを入れてみるのは如何でしょうか。

若輩者の私の提案では…

オレンジ(腫れぼったくなるかな?)
・薄いベージュを瞼全体に、オレンジをアイホールにブラウンを目の際に入れる

緑(黄緑ぽい色・日本人に似合う色とされている)
・薄いベージュを瞼全体に、黄緑(例えばMIMCの32番ブリリアントグリーン)をアイホールに、ブラウンかモスグリーンかカーキを目の際に入れる

水色(引き締め)
・ホワイト系かシルバー系を瞼全体に、水色をアイホールに、グレーか黒かインディゴを目の際に入れる


私も店員さんの「似合ってますよ~」は全く信用していません。
でも店員さんの中でも、押し売りをしない人は必ずいます。

過去に私はブランドを決めず、色んな百貨店で化粧品店巡りをしました。
何軒か立ち寄ったら、押し売りをしない店員さんと出会えました。
そのような人は、本当にお客さんの事を考えて商品を勧めてくれます。
サンプルもたくさん頂き、本当に納得したら購入して下さいというスタイルの方でした。(新宿○勢丹、○ネボウ)

私はその店員さんと出会ってから、そのブランドだけを購入するようになりました。
とにかく私は化粧が下手だったので、なるべく店員さんの意見を取り入れました。
この店員さんとは3年間のお付き合いでしたが、いろんなノウハウを教えて頂きました。
今では自分には何が合うか合わないか、解るようになりました。

しかしその店員さんが退職され、次に担当になった店員さんは酷い方でした。
売上げ至上主義で、行くたびに高い商品を押しつけられ、サンプルもほとんどくれない、ケチで全く信用のできない人でした。
今では、そのブランドは使用していません。

デパートで働ける店員さんは、その会社の中ではかなり優秀な方です。
(派遣ではなく、正社員)
さらに、新宿○勢丹は多くのブランドが限定品を扱うので、店員さんはかなりの教育がされています。
しかし、新宿○田急は全般的にレベルが低い。
同じブランドでも、成績の悪い店舗にはそれなりの人しかいません。

でも、自分と波長の合う人は必ずいると思うので、諦めないで、長いスタンスで探すと良いのではと思います。

ざっくり過ぎて、参考にならないかも…すみません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?