肌の質感

解決済み

no Image

匿名 さん

肌の質感に合う合わないってありますか?

私はツヤ肌が流行っていたのでツヤ肌下地やファンデを好んで使っていましたが、ディオールのBAさんにマット使ってみては?とお勧めされたので最近使い始めました。
すると肌が綺麗と以前よりも言われることが増えました。カバー力は同じシリーズのものなので変わらないです。
ひょっとするとツヤ肌は自分にあってなかったのかもと思いましたが、人によって肌の質感に合う合わないはあるのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2023/3/1 19:48

商品にもよるので一概には言えませんが、あります。
全てではないですが、艶が出るものは、手っ取り早く艶を出すやめに油分が多めに配合されていることもありますし、そういうものを皮脂分泌量が多い人が使えば化粧崩れやムラができたり、テカって見えます。そうなると、艶を越えて、顔がテラテラに光って見えてしまったりということも少なくないと思います。また、艶は、毛穴や肌の凹凸を強調してしまったりすることも少なくないので、毛穴などが気になる人は、セミマットやマット仕上のファンデーションのや下地のほうが、より肌を綺麗にしっくりくると思います。
逆に乾燥肌の人がカバー力のあるマット仕上がりのファンデーションを使うと小じわが目立ったり肌がパサつい見えたりということもあります。
こういった事からもわかるように、肌の質感に合う合わないファンデーションはあると思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?