辛い

no Image

匿名 さん

良くキツいいい方や雑な対応されます。どうしたらいいですか?

ログインして回答してね!

Check!

2023/3/3 22:52

職場や学校でという事でしょうか?

だとしたら、あなたが優しくて
何を言っても反論せずに
いつもニコニコしていて
おとなしい雰囲気の方だからなのではないでしょうか。

喜怒哀楽をしっかり見せると
相手側の対応も変わってきますよ。

堂々とし、はっきりとした対応を
しているといいかと思います。

もしくはキツい言い方をしてくる人には、心の中で「この人は心の小さな可哀想な人だなぁ」と思ってみる。

雑な扱いをしてくる人にも同じです。

人の気持ちを不快にさせる人は
こころに余裕がないんだと思います。

可哀想な人だなぁと思いましょう。

低俗な方達の態度に流されていては
時間がもったいないです。

時間は有限なので、大切に使った方がいいですよ。

あなたにとって心地のいい人がいて
その人達が理解者であれば
それで十分です。

他人を不愉快にさせる人は
きっと見た目もキレイにはなれないでしょう。

反面教師として相手を見て、
学ぶことが出来たと考えるのも
いいかもしれません。

少なくともあなたは、
誰かを不快にさせるような態度は取らない方だと思います。

どんな態度をされようと
あなたはあなたらしくいて下さいね。

不愉快にさせるような人は
気づけばどこかへ行って
いなくなる日が来ると思います。

低俗な方達は可哀想ですね。

あなたの脳裏から削除できると
いいのにと思いました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?