足の裏に違和感

足の裏が石を踏んでるような感覚が,ずっと去年5月からあります。
病院に通って腰,頭MRI撮っても異常は見られませんでした。
でも気持ちが悪いんです。
同じように違和感がある方おられますか。
今は血の流れを良くする漢方薬を飲んでいます。
足裏が霜焼けになっているので、毒素が溜まっているのかもと思い5日前から樹液シート貼って様子見てます。

何か良い方法あったら教えてもらえますか。

ログインして回答してね!

Check!

2023/3/4 15:18

私自身にはそのような感覚はないのですが、気になったので少し調べてみました。
何かを踏んでいるような感覚は、神経異常による足のしびれが考えられるそうです。腰や頭のMRIは撮ったとのことですが、
血流が悪くなっているだけでしたら、太ももからおしりの筋肉をストレッチすることで症状が和らぐ可能性があるそうです。
ただ、何かを踏んでいるような足の裏の違和感がある場合は、足根管症候群やアルコール性神経障害の可能性もあるそうなので、もう一度病院を変えて整形外科などを受診されるほうが良いかもしれません。
足根管症候群の場合、砂利の上を歩いているような感覚やちくちくするような痛みが症状としてあるそうです。
アルコール性神経障害は、日頃からよくお酒をたくさん飲まれる方などがんなりやすいそうです。この場合は、禁酒と食生活の見直しが必要になるそうです。

足裏に霜焼けがあるとのことなので、血流が悪いことが原因かもしれませんが、そちらも広範囲や長期で患っていらっしゃるようであれば、もしも、漢方の処方が皮膚科を受診して処方されたものではなければ、自己免疫疾患などの可能性もあるらしいので、念のため、皮膚科の受診をおすすめします。

質問者からのコメント

2023/3/7 01:16

足根管症候群かも知れませんね。

MRI取り敢えず撮ってもらいます。

有難う御座います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?