ドレスの経済性

中世のヨーロッパでは、上流階級の女性がフォーマルな場に参加するとき、袖の短い、もしくはノースリーブのドレスには長い手袋が着用されることが多かった。
その理由は、女性の肌の露出を抑えるためのものだと言われていますが、ならば長袖のドレスを着たら良いのでは?、と私は思っていました。

しかし先日、google書籍で英語のファッション歴史の本を見てますと「長袖のドレスよりも袖無しドレス+長い手袋のセットの方が実は経済的なのだ」という記述を見かけました。
再度確認しようとその書籍を探したのですが、見つけることが出来ません。

そのようなことは、あり得るのでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?