めがね&裸眼の眉の位置・・
はじめまして。
私は、ひどい近視でもう10年近く眼鏡をかけ続けています。
コンタクトも一応持っているのですが、仕事上長時間パソコンをみることが多いのと、目が乾きやすくドライアイなので断然めがね派です。
めがね暦が長すぎて、たまにコンタクトしているとガラスに映った自分が認識できないくらいです。。
先日久しぶりにコンタクトをしたところ、メイクをする際に眉と目の間が少し空きすぎている印象を受けました。シャドウ楽しめるじゃん!という気持ちと、これってちょっと間が抜けた感じにもなる・・?と気になりました。
これって元の眉カットのバランスが悪いのでしょうか?それとも裸眼と、眼鏡の場合バランスが違ってくるのでしょうか?
眼鏡をしているとそこまで気にならないのですが・・。
サロンか美容室にいきなさい!という話なのですが・・チキンなのでお先にこちらで質問させてください・・。
同じような方いらっしゃいましたらお願いします;;
私は、ひどい近視でもう10年近く眼鏡をかけ続けています。
コンタクトも一応持っているのですが、仕事上長時間パソコンをみることが多いのと、目が乾きやすくドライアイなので断然めがね派です。
めがね暦が長すぎて、たまにコンタクトしているとガラスに映った自分が認識できないくらいです。。
先日久しぶりにコンタクトをしたところ、メイクをする際に眉と目の間が少し空きすぎている印象を受けました。シャドウ楽しめるじゃん!という気持ちと、これってちょっと間が抜けた感じにもなる・・?と気になりました。
これって元の眉カットのバランスが悪いのでしょうか?それとも裸眼と、眼鏡の場合バランスが違ってくるのでしょうか?
眼鏡をしているとそこまで気にならないのですが・・。
サロンか美容室にいきなさい!という話なのですが・・チキンなのでお先にこちらで質問させてください・・。
同じような方いらっしゃいましたらお願いします;;
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/1/13 00:42
初めまして。
こんにちは。
同じ眼鏡女子としてすごく分かります!
私は仕事時は眼鏡、出掛けるときはコンタクトなんですが、今ほどコンタクトを使っていなかった時は気になっていました。
今は慣れて気にしすぎだったのが分かるんですが、そうは云っても…て感じですよね。
すぐ出来る方法はいつもより若干眉の下ラインを下げるのが一番手っ取り早いですよね。
後は眉下のハイライトを入れない。
きっと気にしすぎなので、大丈夫だと思いますよ!
こんにちは。
同じ眼鏡女子としてすごく分かります!
私は仕事時は眼鏡、出掛けるときはコンタクトなんですが、今ほどコンタクトを使っていなかった時は気になっていました。
今は慣れて気にしすぎだったのが分かるんですが、そうは云っても…て感じですよね。
すぐ出来る方法はいつもより若干眉の下ラインを下げるのが一番手っ取り早いですよね。
後は眉下のハイライトを入れない。
きっと気にしすぎなので、大丈夫だと思いますよ!
通報する
通報済み